長野県市町村対抗駅伝
4月26日土曜日に松本市やまびこドーム周辺で『第34回長野県市町村対抗駅伝』(以降一般の部)『第20回長野県市町村対抗小学生駅伝競走大会』(以降小学生の部)の2大会が同時開催されました。
小学生の部からは南北小学校の子どもたちが4区4.8kmを、一般の部からは中・高・大学生・社会人の皆さんが9区39.5kmをタスキをつないで走りました。
駅伝に出場された皆さん
一般の部の皆さん(やまびこドーム内) 小学生の部の皆さん
見事な走りを見せる選手とオレンジリボン活動
選手は子ども虐待防止のシンボルマークである「オレンジリボン」を着用して走り、子どもの虐待をなくすことを呼びかけました。高森町は「子ども虐待防止オレンジリボン運動」に参加しています。
結果報告
『小学生の部』 全体33位、『町の部』8位
『 一般の部』 全体22位、『町の部』3位入賞
一般の部は見事入賞となり、選手の皆さんそれぞれが素晴らしい走りを見せてくれました。 応援ありがとうございました。
市町村駅伝詳細は公式ホームページをご覧ください。第34回長野県市町村対抗駅伝ホームページはこちら