競技運営や選手との交流、会場内でのお楽しみブースの運営など、ご協力をいただけるボランティアを募集します!
天竜川を舞台に毎年開催されている「全日本天竜川カヌー競技大会」
今年は8月24日(日曜)に第51回目の大会が開催されます。
南信州が誇る天竜川の自然を有効活用した全国から選手が集まるカヌーの大会です。
「国スポ開催」を見据えて、住民の皆さんと一緒に作り上げる全日本天竜川カヌー競技大会を目指します!
2028年(令和10年度)に長野県を会場として開催される「信州やまなみ国民スポ」(旧国民体育大会)では、
高森町は「カヌー競技(ワイルドウォーター・スラローム)」と「ビーチバレーボール競技」の会場地に決定しています!
国スポ開催時には運営スタッフや応援、サポーターとして多くの住民の皆さんにご来場いただくことを目指しています。
ボランティア募集概要
日時
令和7年8月24日(日曜)午前7時30分~午後2時30分 ※変動可能です
会場
メイン会場:山吹ほたるパーク
競技会場:【スタート】天竜川万年橋付近~【ゴール】天竜川弁天港(飯田市松尾)
内容
・エントリー選手の受付、誘導、交流
・競技サポート(スタート・ゴール地点)
・会場内各種お楽しみブースの運営 他
持ち物
・動きやすい服装(大会当日はとても暑くなります)
・帽子
・飲み物
・タオル
・暑さ対策グッズ
※昼食(カレーライス・かき氷)はこちらでご用意します。
申込方法
申込期限
令和7年8月12日火曜日午後5時