本文へ

高森町のインスタグラムアカウントへのアイコン 高森町のXアカウントへのアイコン
クローズ
SEARCH

検索

閉じる
ASSIST

閲覧支援

外国語
文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
閉じる

新たに災害応援協定を締結しました

ホームくらし・手続き・移住いざというときに災害・ハザードマップ新たに災害応援協定を締結しました

災害時等における被災者支援に関する協定

令和7年9月18日、「災害時等における被災者支援に関する協定」を長野県行政書士会飯田支部と締結しました
大規模災害発生時においては、窓口で行政手続きの対応を担う町職員も被災し、登庁が困難な場合などから、人手不足が予想されます。
そこで本協定の締結により、長野県行政書士会飯田支部から派遣いただいた行政書士に、被災者の皆さまに対する行政手続き等に係る業務相談に従事いただくことで、迅速な被災者支援体制の構築が図られます。

協定に基づく主な支援内容

 (1) 罹災証明書等申請書類に関する相談・申請支援業務
 (2) 自動車登録申請書類に関する相談
 (3) 相続関係書類に関する相談
 (4) 許認可申請書類に関する相談
 (5) 権利義務・事実証明関係書類に関する相談
 (6) その他行政書士法に定める業務に関する相談

25-09-18-13-02-31-638_deco.jpg
壬生町長(左)と木下支部長(右)

災害時等における被災者支援に関する協定 (PDF 1.08MB)

災害時における応急措置等の協力に関する協定

令和7年7月14日、「災害時における応急措置等の協力に関する協定」を日本ベスコット株式会社と締結しました。
日本ベスコット株式会社は、日頃から町の委託を受けて安全な道路環境を確保を図るための作業(支障草木や倒木の撤去など)などを担っています。
今回の協定締結によって災害時など緊急の場合には、町の要請を待つことなく応急的に道路などの公共施設の安全確保が図られるようになります。

DSC_1472.jpg
左から藤田副町長、壬生町長、藤木代表取締役、村澤取締役

災害時における応急措置等の協力に関する協定書 (PDF 1.18MB)

災害応援協定一覧

協定先(合計):47件

高森町が災害時における応援協定を締結している協定先一覧(20250918時点) (PDF 122KB)

 

カテゴリー