本文へ

高森町のインスタグラムアカウントへのアイコン 高森町のXアカウントへのアイコン
クローズ
SEARCH

検索

閉じる
ASSIST

閲覧支援

外国語
文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
閉じる

高森町ふるさと元気づくり寄附 ~寄附金の使い道について~

ホームふるさと納税高森町ふるさと元気づくり寄附 ~寄附金の使い道について~

 高森町ふるさと納税バナー.png

お礼状.png

寄付金の使い方について

1 「地域に愛着を!」子供たちが健やかに育つ事業 

2 「水と緑あふれる美しい段丘のまち」を守る事業

3 「挑戦を後押し」、町の産業を活性化する事業

4 「地域の絆」で「ひとりをみんなで支える」事業

5 「安心・安全」「便利で心地よい住環境」事業

6 「みんな集まれ!あったかもり!」


皆様からいただいたご寄附は、以下の事業に役立てています

町内保育園の内、私立2園の整備を進めました

<認定こども園 高森あかり保育園>

1.2歳児園庭.jpg

風景と調和した子どもたちのこころのふるさととなる大きな家のようなぬくもり溢れる木造園舎。
園庭には市田柿が有名な高森町ならではの柿がシンボルの複合遊具があり子どもたちに大人気です。

あかり.jpg

 

<認定こども園 ぱどま>

パドマ.jpg

吉田河原保育園と吉田保育園の統合園として、令和4年4月に開園。
町の中心の吉田中段に位置し、たくさんの園児たちが元気に通っています。

ぱどま外観.png

 

中学生の通学かばんをリニューアルしました

中学カバン_修正.png

かばんのリニューアルと、公費負担へと切り替えました。
「大容量でポケットが多く使いやすい!」などの声をいただいています。


kakimaru感謝.jpg

みなさまからいただいた寄附を利用し、より住みやすく、豊かな自然が守られ、
さらに活気あふれる町になるよう、様々な事業に役立てています。
あたたかいご寄附を賜り、誠にありがとうございます。

ふるさと納税に関するその他のページ

高森町ふるさと納税について

寄附金の使い道について

カテゴリー