本文へ

高森町のインスタグラムアカウントへのアイコン 高森町のTwitterアカウントへのアイコン 高森町のFacebookアカウントへのアイコン
クローズ
SEARCH

検索

閉じる
ASSIST

閲覧支援

外国語
文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
閉じる

高森町ふるさと元気づくり寄附 ~ふるさと納税~

ホームふるさと納税高森町ふるさと元気づくり寄附 ~ふるさと納税~

高森町の様子

「ふるさとを応援したい!」「ふるさとを大事にしたい!」という、全国のみなさんからの善意・厚意を、寄附という形にして、地方公共団体に寄附した場合、個人住民税や所得税を一定限度まで控除する制度です。

寄附先は、出身地に限らず、都道府県・市町村から自由に選ぶことができ、「故郷への恩返し」という面と、好きな地域を応援するという側面も持っています。

高森町へご寄附をいただいた方には、お礼の品を差し上げています。

みなさまからの高森町への思いを受け取り、高森町の魅力をみなさまに感謝とともにお返しいたします。

総務省ふるさと納税ポータルサイト

高森町のおすすめ返礼品をピックアップ!

お米(コシヒカリ)

お礼品(米)

南信州で収穫されるコシヒカリは、日本穀物検定協会が実施している「コメ食味ランキング」で、平成25年~平成27年と3年連続で、最も美味しいとされる「特A」を取得。

減農薬・減肥料・安心・安全にこだわった天竜水系育ちの美味しいお米を、ご堪能ください!

いちだヨーグルト

お礼品(市田ヨーグルト)

一度飲んだら忘れられないいちだヨーグルトは、多くのリピーターにも支持されています。

原料となる生乳は、高森町を中心とした南信州産に限られており、絶妙にトローンとした飲み心地、コクのある美味しさが特徴。ぜひご賞味ください!

高森町の果物

お礼品(果物)

特産の市田柿をはじめ、南信州は果物王国。季節が変わるごとに、様々な果物をご堪能いただけます!

農家さんお一人おひとりが手間暇かけ、一生懸命に愛情を注いだ果物です。箱を開けた時の甘美な香りを楽しみにしてお待ちください。

ご寄付の手続きの流れ

●ふるさと納税ポータルサイトから寄付する

「高森町ふるさと納税公式サイト」

高森町が運営する、高森町ふるさと納税の公式サイトです。インターネット上から寄付の申し込み、寄付金の支払い、返礼品の選択までワンストップで行えます。

 20231101kakimaru4小.png

高森町ふるさと納税公式サイト

 

「さとふる」

ふるさと納税サイト「さとふる」です。インターネット上から寄付の申し込み、寄付金の支払い、返礼品の選択までワンストップで行えます。

さとふる
さとふる(高森町のふるさと納税お礼品を探す)

「楽天ふるさと納税」

ふるさと納税サイト「楽天ふるさと納税」です。

インターネット上から寄付の申し込み、寄付金の支払い(楽天ポイントが利用できます)、返礼品の選択までワンストップで行えます。

楽天
楽天ふるさと納税

「ふるさとチョイス」

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」です。インターネット上から寄付の申し込み、寄付金の支払い、返礼品の選択までワンストップで行えます。


ふるさとチョイス(高森町のふるさと納税お礼品を探す)

 

「ふるなび」

ふるさと納税サイト「ふるなび」です。インターネット上から寄付の申し込み、寄付金の支払い、返礼品の選択までワンストップで行えます。

縺オ繧九↑縺ウ繝舌リ繝シ逕サ蜒十螟夜ΚHP繝舌リ繝シW繝懊ち繝ウ_250テ・50.jpg

ふるなび(高森町のふるさと納税お礼品を探す)

 

「ANAふるさと納税」

ふるさと納税サイト「ANAふるさと納税」です。インターネット上から寄付の申し込み、寄付金の支払い、返礼品の選択までワンストップで行えます。

ANAバナーTypeA.jpg

ANAふるさと納税(高森町のふるさと納税お礼品を探す)

 

●紙の申出書で寄附する(インターネットを使用しない方)

紙の申出書での寄附をご希望の方は、下記問い合わせ先にご連絡ください。

お問い合わせいただきましたら返礼品のパンフレット、申出書、振込用紙をお送りします。

お問い合わせ先:一般社団法人熱中たかもり(高森町ふるさと納税受託事業者)

        0265-49-8408

        

※注意事項※ 

  • 返礼品の発送日時の指定はできません。
  • 一部返礼品(果物等季節の品)は申し込むことができません。(インターネット申込優先)

その他

 なお、上記以外にも、金融機関等への直接のお振り込み(振込手数料を別途ご負担ください)、現金書留(住所:〒399-3193 長野県下伊那郡高森町下市田2183-1 高森町役場会計管理者宛)も可能です。

  • みなみ信州農業協同組合 高森支所
    (普)6038425 高森町会計管理者(タカモリマチカイケイカンリシャ)
  • 飯田信用金庫 ・八十二銀行の場合は、事前にご相談ください。

※直接お振り込み、現金書留での郵送の場合は、ご寄附が「ふるさと納税」である旨、担当係まで必ずご連絡をお願いいたします。

返礼品について

寄附をしていただいた皆さまには、ささやかではありますが返礼品をお送りします。

あくまでも高森町を応援していただいたご寄附に対する返礼品のご提供となりますので、地方や田舎を応援する「ふるさと納税」制度の趣旨を逸脱したご要望には対応できません。

「ふるさと納税」制度の趣旨のご理解とご協力をお願いいたします。

寄附控除について

ふるさと納税を通じてのご寄附には寄附金控除がございます。

総務省ふるさと納税ポータルサイト「税金の控除について」

寄附金控除を受けるためには「確定申告」または「ワンストップ特例申請」の手続きが必要です。下記をご覧いただき、関係書類を添付して寄付した翌年の申請期間内に確定申告をしてください。

確定申告について

  1. 申告書の入手(インターネットにつながるパソコンとプリンターをお持ちであれば、税務署の窓口まで取りに行くことなく、国税庁のホームページから申請書を入手できます。)
  2. 必要なものを揃える
    • 高森町から送られる「寄附受領証明書」※大切に保管をしてください
    • 給与所得の源泉徴収票預貯金口座番号が分かるもの(申告される方ご本人名義の口座に限ります)
    • 印鑑
  3. 申告書を作成する
  4. 税務署等に提出する

ワンストップ特例(寄附金税額控除に係る申告特例)制度について

  • 寄附を行った年の所得について確定申告をする必要がない人(サラリーマンの方など)
  • 一年間のふるさと納税納付先自治体が5つまでの人

当町では、ワンストップ特例申請書の受領完了のお知らせを、メールでお送りしています。

通知でのお知らせをご希望の場合は、ご連絡をお願いいたします。

【重要】マイナンバー制度の施行について

  • 2016年以降マイナンバー法の施行により、各種書類の提出が義務付けられました。申告特例申請書(専用様式)および添付書類を寄付の都度提出することが必要です。下記リンクより必要書類等の詳細を確認して頂き、「ワンストップ特例申請書」をダウンロードして、必要書類と一緒に高森町へ郵送してください。

※当町はワンストップ特例申請書郵送(返送)用封筒の発送はしておりません。あらかじめご了承ください。(下記をご活用ください。)

ふるさと納税センター宛_折り畳み封筒 (PDF 959KB)


〇寄附金税額控除に係る申告特例申請書(ワンストップ特例申請書)〇

送付先:〒399-3107 長野県下伊那郡高森町出原512番地73  高森町ふるさと納税センター宛て


ワンストップ特例制度について

ワンストップ特例リンク

 

申請書のダウンロード

※こちらをクリックしてください。 (PDF 2.97MB)

 

※上記の説明は制度等の概要になります。寄附控除手続の詳細は最寄りの税務署、国税庁ホームページ総務省ホームページ、必要書類などの詳細はお住まいの市役所・町村役場の住民税担当へお尋ねください。

寄附金税額控除に係る申告特例申請書(ワンストップ特例申請書)は、寄付者様に受領証明書をお送りする際に同封しております。(※12月申込・決済の方除く)

受領証到着前に申請された方は、再度申請する必要はございません。

ワンストップ特例申請の際の注意事項

1.申請書だけの送付では、受付ができません。

※個人番号(マイナンバー)確認書類の写し、本人確認書類の写しを添付してください。

〇「個人番号確認の書類」の写し〇
下記いずれかのコピーをお送りください。

  • 個人番号カードのコピー(両面)
  • 個人番号通知カードのコピー(両面)
  • 個人番号が記載された住民票の写し

〇「本人確認の書類」の写し〇
下記いずれかの身分証のコピーをお送りください。

  • 運転免許証(両面)
  • 運転経歴証明書
  • 旅券(パスポート)
  • 身体障がい者手帳
  • 精神障がい者保健福祉手帳
  • 療育手帳
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書

※写真が表示され、氏名、生年月日または住所が確認できるようにコピーしてください。

2.申請書への押印を忘れずにお願いします。

3.申請は寄附件数ごと提出してください。

※大切な個人情報ですので、郵送の際は十分ご注意ください。

※さとふるよりお申込みいただいた方は、マイページより氏名・寄付年月日等が入力された申請書をダウンロードすることができる便利なサービスがあります。

ワンストップ特例申請事項の変更届について

ふるさと納税ワンストップ特例の申請書を提出済みの方で、寄付をした翌年1月1日までの間に申請の内容(電話番号を除く)に変更があった場合は、下記の変更届出書に必要な事項を記載して、寄付をした翌年1月10日までに提出してください。

なお、既に特例申請書をご提出いただいている場合でも、確認のため上記確認書類(マイナンバー写し、本人確認書類写し)が必要になりますので、併せてご提出ください。

寄付金の使い方について

いただいた寄附金は、下記の事業に活用させていただきます。

1 「地域に愛着を!」子供たちが健やかに育つ事業

 未来の高森を担う子どもたちは、地域みんなの宝です。地域と保護者の協力で「子供たちを真ん中にすえた」子育て施策の充実をはかります。

長野県高森町_ふるさと納税の使い道.png

2 「水と緑あふれる美しい段丘のまち」を守る事業

 中央アルプスと南アルプスに囲まれた天竜川西部の「段丘のまち」高森町は、カブトムシを捕まえることができる里山やホタルが舞うせせらぎなどが数多く残る心が安らぐ場所です。こうした原風景守るため、里山や森林の整備、豊かな「水資源」や美しい景観を守る活動を続けます。

長野県高森町_自治体紹介小.png

3 「挑戦を後押し」、町の産業を活性化する事業

 市田柿をはじめ、農作物の南限北限に位置する盛んな農業、そしてものづくり産業などをはじめとする企業など、町内の産業の活性化の取組を支援します。六次産業、起業支援、雇用拡大などの取組に活用します。

03.3_関係人口賞/松源寺小.jpg

4 「地域の絆」で「ひとりをみんなで支える」事業

 高森町に住む私たちは、これからも自然と共生し、良き伝統を後世に伝え、誇りを持ちながら、「健康で幸せに暮らし継がれる町」でありたいと願っています。 そのために、年齢や性別、国籍や障がいの有無にかかわらず、町民一人ひとりを尊重し、各々の立場で共に手を携え、協働していくことが大切です。人生100年時代!地域の皆さんで支えあいながら、今以上にいきいきとして元気で暮らせるまちづくりを推進します。

01まち自慢大賞小.jpg

5 「安心・安全」「便利で心地よい住環境」事業

 震災や豪雨など日本中いつ起きてもおかしくない状況です。「いざという時に備えて!」急峻な地形の多い高森町での、防災・減災、国土強靭化などのハード事業を推進します。地域の防災は「共助」で成り立っています。「みんなで助け合うまち」を目指して、地域防災の要である「消防団活動の充実」や町内自治会での「地区タイムライン」作成などによる防災意識向上のためのソフト事業も充実します。

6 「みんな集まれ!あったかもり!」

 20××年開業予定のリニア中央新幹線「(仮称)長野県駅」に近接している高森町は、「市田柿」をはじめとするフルーツが豊かで、春から秋にかけて多種多様な果物狩りを楽しむことができます。また、長野オリンピック閉会式で披露した、屋台獅子の源流と言われる「瑠璃寺の獅子舞」や、日本最古の貨幣「富本銭」が出土するなど歴史の深いまちです。段丘の上段から眺める南アルプスや名勝「不動滝」など四季を通じて豊かな自然を楽しむことができます。中央アルプス高森山の麓にある「高森カントリー」では、自然の中でプレーを楽しむことができ、近年では、カヌーやラフティングなど天竜川でのアクティビティも盛んに行われています。リニア新時代に向けて、高森町をPRする活動を展開します。

IMG_0565小.jpg

★ 柿丸くんにまかせて、「元気もりもり あったかもり!」

「使い方は決まっていないけど、どうしても高森町を応援したい!」という方は、町長と柿丸くんが相談して活用方法を決めますね!

高森町のふるさと納税が紹介されました‼

cocozas.jp「coco the style」

「ふるさと納税ガイド」

「Water Magazine」 

「Frontiers+…(エレビスタ株式会社)」 

Webメディア「株式投資・ネット証券の情報総合メディアMoney theory(外部サイト)」

株式会社プラスワン

「CHOOSENER+(エレビスタ株式会社)」

 

【ふるさと納税に関するお問い合わせ】

▶高森町ふるさと納税センター(一般社団法人熱中たかもり:高森町ふるさと納税委託事業者)

〒399-3107 長野県下伊那郡高森町出原512番地73
電話:0265-49-8408
FAX:0265-49-8409

営業時間:9時00分~16時00分(土日祝日、年末年始を除く)

カテゴリー