本文へ

高森町のインスタグラムアカウントへのアイコン 高森町のXアカウントへのアイコン
クローズ
SEARCH

検索

閉じる
ASSIST

閲覧支援

外国語
文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
閉じる

令和7年国勢調査を実施します

ホーム記事令和7年国勢調査を実施します

キャンペーンサイトバナー(令和7年度)_広報キャラクターあり_800×418.jpg

※上記画像をクリックすると、国勢調査キャンペーンサイトに遷移します。

国勢調査の概要

日本に住むすべての人と世帯を対象とした、5年に一度の最も重要な統計調査です。

生活環境の改善や防災計画の立案など、わたしたちの生活に欠かせないさまざまな行政施策に役立てられる大切な調査です。

調査の目的

国勢調査は、国内の人及び世帯の実態を把握し、各種行政施策その他の基礎資料を得ることを目的としています。
第1回調査は1920年(大正9年)に行われ、2025年(令和7年)調査は22回目に当たります。

調査の期日

令和7年(2025年)10月1日現在で実施します。

調査の対象

令和7年10月1日現在、日本に住むすべての人と世帯(外国人の方も含む)が対象となります。

調査の流れ

実施スケジュール
実施時期 実施内容
9月中旬 調査対象世帯の確定に向けて、調査員が地域を巡回します
9月20日~9月30日

調査員が国勢調査に必要な書類を世帯へ配布に伺います

9月20日~10月8日 インターネット回答受付期間
10月1日~10月8日 調査票(紙)回答期間

回答方法

回答は可能な限りインターネットでお願いします。

  • インターネット回答
  • 調査票を郵送で提出
  • 調査員による調査票回収

インターネット回答の推奨について

さまざまなメリットがあるインターネット回答を推奨しています

1.個人情報の保護が強化されます

  • ご回答いただいた内容は、総務省統計局に直接送信されます。
  • 調査員が記入漏れの確認をすることはありません

2.時間や場所を選ばずに回答できます

  • スマートフォン、タブレット端末でも回答できるため、時間や場所を選ばずに回答できます。
  • 二次元コードでのログインもできます。

3.時間制約の負担が減ります

  • ご回答いただいた時点で調査は終了です。
  • 調査員が改めて調査書類の回収にお伺いすることはありません。

調査員の身分について

  • 国勢調査における調査員の身分は、非常勤の国家公務員です。
  • 調査員は、統計法における秘密の保護の義務(守秘義務)があり、調査で知った情報を漏洩した場合、罰則が適用されます。
  • 調査員は、顔写真付きの「国勢調査員証」を身に着けています。

かたり調査にご注意ください

「かたり調査」とは、あたかも行政機関が行う統計調査であるかのような紛らわしい表示や説明をして、世帯から個人情報などを詐取する行為のことです。

特に以下のようなことを調査員や市町村職員が国勢調査の目的で行うことはありませんので、ご注意ください。

  • 国勢調査のために、金品を要求することや還付金が発生することはありません。
  • 国勢調査には、現金・収入などに関する回答事項はありません。
  • 調査員が、銀行口座やクレジットカード番号、マイナンバーを聞くことはありません。

 ※万が一「かたり調査」に遭われた場合は、速やかに総務課まちづくり振興係まで情報提供をいただきますようお願いします。