「柿丸あったかバス」に乗って夏休みの冒険に出発!
高森町では、町内を巡回する地域公共交通バス(通称:柿丸あったかバス)のPRとバス文化の定着を目的として、小学校低学年の児童を対象にイベントを開催します。
お子様の夏休みの思い出作りや成長の機会として、ぜひ参加をご検討ください!
※「柿丸あったかバス」とは …https://www.town.nagano-takamori.lg.jp/docs/13287.html
こんな方にオススメ
- 子どもに夏休みの思い出を作ってあげたい
- 子どもにお金を支払う体験をさせたい
- 子どもの自立に繋がる体験をさせたい
- 子どもに公共交通機関の乗り方やマナーを学ぶ体験をさせたい
イベント概要
1)対 象 町内小学校低学年の児童 各回定員10名程度(定員超で選考※)
※定員を超えた場合は、原則、次の基準(番号1~3順に適用)により選考を行い参加者を決定します。
1.過去に本イベントに参加したことのないお子さんを優先
2.学年順(小学3年生→2年生→1年生)
3.申し込み順
2)日 時 参加を希望する日程(いずれか一方または両方※)を選んで申し込んでください。
※両方を選んだ場合は、役場担当者がどちらか一方の日程に振り分けます。
① 令和7年8月8日(金曜日)8時30分集合(町役場)~13時20分解散(下伊那厚生病院)
② 令和7年8月19日(火曜日)8時30分集合(町役場)~13時20分解散(下伊那厚生病院)
3)内 容 バスに乗って移動しながら、信州市田酪農での社会見学やとよおかマルシェでランチを楽しみます。
4)持ち物
- おこづかい 1,380円(バス代30円と昼食代金等。おつりは持ち帰ります。)
- 水分(半日分の水分補給)
- 帽子(日除け)
- 雨具(急な降雨等に備えて)
5)申込方法
- 右記URLからオンラインで申し込み … https://logoform.jp/f/7MvNK
- 電話で申し込み(電話 0265-35-9402)… 役場開庁時間(平日 8時30分~17時15分)のみ受付
6)申込期限 令和7年7月14日(月曜日)
7)その他
- イベント中は安全のために複数人の大人が同行しますが、お子様の自立のため見守りを基本とし、万が一の場合にはサポートいたします。
- 詳細ははじめてのバスたび2025夏チラシ (PDF 1.82MB)をご覧ください。