本文へ

高森町のインスタグラムアカウントへのアイコン 高森町のXアカウントへのアイコン
クローズ
SEARCH

検索

閉じる
ASSIST

閲覧支援

外国語
文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
閉じる

電気の地産地消。町内家庭が発電した電気を小学校に供給。

ホーム記事電気の地産地消。町内家庭が発電した電気を小学校に供給。

高森町では令和7年度から、電気の地消地消に取り組んでいます。

高森町ゼロカーボン補助金を受けて設置した、町内家庭等(太陽光発電設備)から発電した電気は、地域内の小売り電気事業者を介して、高森南小学校・高森北小学校・山吹ほたるパーク山吹(サッカー場・クラブハウス)の電気として活用しています。

※自家消費した後の売電分

 

電気の供給を通じて、子どもたちの学びや成長を支えています。

令和6年度は17件の太陽光発電設備の設置に補助をしました。

小学校等で使用する電気の概ね4分の1を供給しています。

令和7年度以降に補助を受けて設置する太陽光発電設備についても、同様に小学校等へ供給していきます。

 

また、高森南小学校6年生・高森北小学校4年生は毎年、ゼロカーボンの授業を実施しています。

電気の発電方法や、学校や家庭で使う電気はどこからくるのか等について、グループワークをしながら学んでいます。

カテゴリー