本文へ

高森町のインスタグラムアカウントへのアイコン 高森町のXアカウントへのアイコン
クローズ
SEARCH

検索

閉じる
ASSIST

閲覧支援

外国語
文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
閉じる

親子向けゼロカーボン学習会 『エコクッキング』を開催しました

ホームゼロカーボンたかもりイベント親子向けゼロカーボン学習会 『エコクッキング』を開催しました

親子が体験しながら楽しくカーボンニュートラルを学ぶため、令和5年7月23日(日)に高森町福祉センターでエコクッキングを開催しました。地元で収穫された旬の食材を使った、環境と体に優しい料理であるエコクッキングの講座は、初めての開催です。6家族が参加しました。

始めに地球温暖化を学びました。クイズを取り入れながら、地球が温暖化する理由や、起きる現象、家庭での取り組みを知りました。

 

IMG_9286.JPG  IMG_9291.JPG

 

エコクッキングとして、地元で収穫した旬の野菜を使用することで、栽培や輸送のコストが抑えられます。

夏野菜のキーマカレーでは、野菜を細かくすることで、加熱時間を短縮します。皮を残すことでごみを減らす工夫をしました。火を使わないメニューや、常温で作ることができる桃のゼリー等、電気やガスの使用を少なくして環境に配慮しました。

参加者は調理した料理を笑顔で食べていました。苦手な野菜が入っているメニューでも、おいしさからおかわりをする姿も。参加者の小学生からは、「野菜を切るのが難しかったが、食べたらおいしかったので、頑張って良かった。家でもエコな料理をやってみたい。」といった感想がありました。

町ではゼロカーボン宣言をして、地球温暖化防止を目指しています。これからも楽しく学べる取り組みを進めていきます。

 

エコクッキング実践の様子

IMG_9306.JPG

IMG_9342.JPG

IMG_9314.JPG

 

IMG_9332.JPG  IMG_9396.JPG

 

IMG_9401.JPG

 


●エコクッキングのポイント ・ レシピはこちら

(長野県地球温暖化防止活動推進センター)

カテゴリー