本文へ

高森町のインスタグラムアカウントへのアイコン 高森町のXアカウントへのアイコン
クローズ
SEARCH

検索

閉じる
ASSIST

閲覧支援

外国語
文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
閉じる

「信州ふるさとの見える(丘)」に認定

ホーム町政情報まちづくり・計画景観「信州ふるさとの見える(丘)」に認定

高森町の4つのビューポイントが長野県の「信州ふるさとの見える(丘)」に認定されました!

 長野県には大自然や四季の彩りを感じる風景、地域や地形によって異なる農作物の風景、地域の風土に馴染んだ建造物などがあり、これらの多彩な農村風景は、「信州らしさ」や「ふるさと」を醸し出しています。この風景を信州が誇るビューポイントとして認定するプロジェクトが「信州ふるさとの見える(丘)」(外部リンク)認定制度です。

「信州ふるさとの見える(丘)」 

 高森町では「高森いい景観見つけ隊」の皆さんが、今までの活動の中で見つけ出してくれた高森町の風景写真を応募したところ、見事、下記の4つの景色が認定されました。

 

認定箇所

丸山公園

丸山公園
  • 町民のみなさんによるワークショップから生まれた丸山公園。別名「平和の丘」とも呼ばれる高台からは、天竜川の東側の綺麗な山々が見え、また天竜川河原の水田地帯が広がっている。
  • 駐車場有り、20台程度

http://goo.gl/maps/zIWn8 

月夜平

月夜平
  • 月夜平大橋北にある駐車スペースから天竜川東側の山々が映える。撮影時期は11月上旬の午前中。天竜川からの朝霧が雲海のように漂っている。上段は果樹園、そして下段は田畑や水田などが広がり、高森町の代表的な農村風景である。
  • 駐車場有り、10台程度

http://goo.gl/maps/54Vyz 

松岡城址

松岡城址
  • 松岡城址から見える景色は、天竜川の東側の綺麗な山々が見え、また天竜川河原の水田地帯が綺麗に見える。なお、松岡城址入口にある松源寺では、市田柿の時期になると「鐘楼柿すだれ」が現れ、今では見られなくなった柿すだれの風景が再現されている。
  • 駐車場有り、10台程度

http://goo.gl/maps/FWu9s 

やまぶき公園

やまぶき公園
  • 山吹公園内の奥にある展望台からは、天竜川の東側の綺麗な山々が見え、また天竜川河原の水田地帯が広がっている。
  • 駐車場有り、10台程度

http://goo.gl/maps/jLc37 

「こんないい景観見つけ隊」の皆さんの活動

こんないい景観見つけ隊

これ以外にも「こんないい景観見つけ隊」の皆さんによって、高森町らしい、信州らしい風景を沢山集めて下さっています。

カテゴリー