高森町が松本山雅FCのホームタウンに加盟したことを記念して、7月18日(月・祝)に高森中学校グラウンドにて「松本山雅FCサッカー教室」を開催しました。
※高森町の松本山雅FCホームタウン加盟についてはこちらをご覧ください。
町内の保育園児から中学生までの子どもたちを対象に、6名の松本山雅FCサッカースクールコーチの指導のもと前半・後半に分かれて実施しました。
前半の部(保育園児、小学校低学年)は合計39名、後半の部(小学校高学年、中学生)は合計44名の子どもたちが参加し、コーチと楽しく交流しながら、スポーツの楽しさから高度な技術指導まで充実した時間を過ごすことができました。
前半の部(保育園児・小学校低学年)
松本山雅FCコーチによる自己紹介
保育園グループはコート内の鬼ごっこを通じて、仲間同士の絆を深め、助け合うことの楽しさを学びました
小学校低学年グループはコート内を相手にぶつからずにドリブルする練習に熱中!
最後にガンズくんと一緒に記念撮影 「One Soul!」
後半の部(小学校高学年、中学生)
高学年チームは手をつないで複数のボールを蹴りながらコートを往復する練習で、声掛けの大切さを痛感!
中学生グループは二人一組になりポールの回りを鬼ごっこ!
密度の濃い練習にヘトヘトになりました
後半参加者もガンズくんと一緒に記念撮影 「One Soul!」
今後の取組について
ご指導いただいた松本山雅FCコーチの皆さん、ありがとうございました。
今回のサッカー教室を皮切りに、ホームタウン加盟をきっかけにした松本山雅FCとの連携事業を今後も取り組んでいきます。