高森町次世代育成支援行動計画「たかもりっ子・未来プラン」
計画の策定にあたって
わが国では、核家族化や女性の社会進出、個人の結婚観や価値観の多様化などを背景として少子化が進行し、子どもと家庭を取り巻く環境が大きく変化しています。
高森町では、平成15年7月に制定された「次世代育成支援対策推進法」に基づき、平成17年3月に「高森町次世代育成支援行動計画【前期計画】」を策定し、子育てを取り巻く環境の整備、施設の充実に努めてまいりました。これまでの取り組みを振り返り、さらに強化・充実する観点から、前期計画の基本理念「安心と楽しさが広がる 育ち合いの町 たかもり」を継承し、子どもが健やかに成長することができ、だれもが安心して子育てができる地域を築くため、高森町における子どもを取り巻く様々な分野の施策を総合的に推進していくことができるよう、「高森町次世代育成支援行動計画【後期計画】」を策定しました。
計画の期間
平成22年度から平成26年度までの5年間
計画の基本的考え方
基本理念に〜安心と楽しさ広がる 育ち合いの町 たかもり〜を掲げ、後期行動計画で大切にすべき視点に立った上で、目標を設定しました。そして、その実現のための施策について具体化しております。町民みんなで子育てに取り組むまちの実現を目指し、子ども、家庭、地域が、未来に夢と希望を持てる高森町の実現を目指します。
高森町次世代育成支援行動計画「たかもりっ子・未来プラン」【後期計画】全体版・概要版については以下をご覧ください。
高森町次世代育成支援行動計画【後期計画】 (PDF 1.14MB)
高森町次世代育成支援行動計画【概要版】 (PDF 352KB)
平成23年度高森町次世代育成支援行動計画「たかもりっ子・未来プラン」取り組み状況をお知らせします。
高森町次世代育成支援行動計画【取組み状況】 (PDF 768KB)