本文へ

高森町のインスタグラムアカウントへのアイコン 高森町のXアカウントへのアイコン
クローズ
SEARCH

検索

閉じる
ASSIST

閲覧支援

外国語
文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
閉じる

【随時募集】令和7年度会計年度任用職員(ふれあいスクール指導員)を募集します

ホーム町政情報人事【随時募集】令和7年度会計年度任用職員(ふれあいスクール指導員)を募集します

ふれあいスクールの指導員を募集します

高森町教育委員会事務局では、ふれあいスクール指導員(会計年度任用職員)を募集しています。

希望される方は、下記募集内容をご確認頂き、期限までに所定の申込方法にてお申し込みください。

募集詳細

1.募集人員

5名


2.募集期限

令和8年3月31日 ※随時募集


3.条件

子どもと一緒に遊べる健康な方で、子どもと接することが好きな方
簡単なパソコン操作ができる方(メール作成、文書作成、ソフトウェア等)


4.勤務内容

  • 事務(お便り作成、入退室ソフトウェアの操作等)、フロア・トイレ等の掃除
  • 指導員として子どもたちの見守り、安全に気を配りつつ一緒に遊ぶ

5.勤務時間

5hパートタイム

午後2時から午後7時までの5時間
土曜日及び学校休業日(夏休み、春休みなど)は午前8時30分から午後7時00分の内5時間~7.5時間でシフトを組むことになります。

7hパートタイム

午前10時から午後7時までのうち7時間
土曜日及び学校休業日(夏休み、春休みなど)は午前8時30分から午後7時00分の内5時間~7.5時間でシフトを組むことになります。


その他、所属長の命によります。


6.勤務場所

・南小ふれあいスクール(高森南小学校)

・北小ふれあいスクール(高森北小学校)

勤務場所は人員の状況により、採用後決定します。


7.給与

町基準による時給 資格有1,180円 資格無1,152円
通勤手当 条件により有
期末手当 有


8.雇用期間

採用の日から令和8年3月31日まで


9.休日

日曜日、祝日および年末年始
所属長の指定する日

年次有給休暇・特別休暇 有


10.必要な資格

普通自動車免許


11.提出書類

令和7年度会計年度認証職員採用選考申込書 (DOCX 24.5KB)

募集職種一覧 (PDF 111KB)を確認いただき、希望される内容の募集コードをご記入ください。

※「応募に必要な資格」が記載されている枠については、この申込書と一緒に資格証明書、免許状等の写しを提出して下さい。


12.応募方法

持参又は郵送

【提出先】
 〒399-3193 長野県下伊那郡高森町下市田2183-1 高森町教育委員会事務局あて
 ※郵送の場合、封筒の表側に「会計年度任用職員(教育委員会部局)応募書類」と朱書きで記入してください。
 ※持参の場合、平日の8時30分から17時00までの間に教育委員会事務室(町図書館横)へお越しください。


13.選考方法

書類試験及び面接試験(応募受付により随時実施。書類試験合格者のみ面接試験を実施します。日時は受付後連絡します。)


※詳しいお問い合わせは、高森町教育委員会事務局(電話0265-35-9416)までお願いいたします。

※過去に当町の同一職種に応募いただいた方の再応募はご遠慮下さい。

カテゴリー