本文へ

高森町のインスタグラムアカウントへのアイコン 高森町のXアカウントへのアイコン
クローズ
SEARCH

検索

閉じる
ASSIST

閲覧支援

外国語
文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
閉じる

町内企業CO2見える化・削減サポート事業の申し込みを受け付けます

ホームゼロカーボンたかもり町の取り組み町内企業CO2見える化・削減サポート事業の申し込みを受け付けます

高森町では、町内企業が排出する二酸化炭素の量を見える化して、削減に向けた取り組みを無料でサポートする事業をします。

この事業に取り組む町内企業を募集します。

 

※詳細はチラシをご覧ください。

CO2見える化・削減サポート事業チラシ (PDF 1.15MB)

 

1、事業概要

近年、企業に対して脱炭素化が求められるようになってきています。

取り組みをすることで、電気代・ガス代・燃料代を抑えられるなど、多くのメリットがあります。

脱炭素化を支援するプロフェッショナルが、企業の作業負担を少なくしながら、CO2排出量の計算、CO2削減方法の提案、実践の支援など、半年間にわたるサポートを無料で行います。

■支援を受けてできること

取り組みの期間は、申し込み後(概ね令和7年9月)から、令和8年2月までを予定しています。

1)CO2 排出量の把握

 自社の電気やガス・燃料等の使用量や料金を提出すると、どれくらいのCO2を排出しているのか計算します。

2)削減提案

 CO2(エネルギー)を減らすためにどういうことができるのか、企業に合わせた省エネ・再エネ導入のプランを提案します。

3)コストの把握

 取り組みにより下がるコストや、設備導入の場合は費用を回収できる期間がわかります。

4)取り組みの支援

 実際にCO2の削減に取り組む場合、補助金等の支援策の情報を提供し、取り組みのアドバイスをします。

2、対象

高森町内企業 5社以内(高森町内に本社を有するか、事業所のある企業)

3、参加費

無料

4、省エネ・脱炭素経営セミナー

アドバイザー派遣が気になる方、まずはお気軽にセミナーにご参加ください。

※セミナーを受けなくても事業への申し込みは可能です。

1)日時:令和7年7月17日(木曜日)14:00~15:00
2)形式:オンライン開催又は高森町役場3階中会議室
3)対象:高森町内の企業(町内に本社を有するか、事業所のある企業)
4)申込:電話・メール・申し込みフォーム(チラシ)により、前日までにお申し込みください。
     オンライン参加用URLをお知らせします。

5、事業申し込み(詳細はチラシをご覧ください)

期限:令和7年8月8日(金曜日)まで

※申し込み状況により、期限前に締め切ることがあります。

 

申込先:高森町役場環境水道課環境係

 電話:0265-35-9409

 メール:kankyo@town.nagano-takamori.lg.jp

カテゴリー