本文へ

高森町のインスタグラムアカウントへのアイコン 高森町のXアカウントへのアイコン
クローズ
SEARCH

検索

閉じる
ASSIST

閲覧支援

外国語
文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
閉じる

【高森北小学校に太陽光発電設備を設置】「結」プロジェクトの協定を結びました

ホームゼロカーボンたかもり町の取り組み【高森北小学校に太陽光発電設備を設置】「結」プロジェクトの協定を結びました

株式会社リックスと町内2箇所目の「結」プロジェクト協定を結びました

高森町は、公共施設などの屋根に太陽光発電設備を設置し、売電の一部を還元して地域の発展に役立ててもらう「結」プロジェクトを展開している株式会社リックス(飯田市三日市場 代表取締役 熊谷 弘)と協定を結びました。

高森町で「結」プロジェクトの協定を結ぶのは高森町学校給食センター(高森町下市田2217-1)に続いて2箇所目となります。

屋根貸しによる使用料で、非常時に利用可能な電源(コンセント)と蓄電池を設置していただきました。

学校への設置により、児童の再生可能エネルギーへの関心も高まることが期待されます。

photo_20250512-121357_2.jpg

壬生町長と熊谷社長

20250509131452-0001.jpg

協定書

高森町太陽光発電再生可能エネルギー活用事業について

  1. 事業名
    高森町太陽光発電再生可能エネルギー活用事業
  2. 事業場所
    事業実施個所 高森町立高森北小学校(高森町山吹)
  3. 事業主体
    (1)高森町/高森町教育委員会(費用負担:0円)
    (2)株式会社リックス
  4. 事業内容
    株式会社リックスは、設備に要する資金を調達して、高森町の公共施設の屋根に太陽光による発電設備を設置し、固定価格買取制度を利用した全量売電を2040年3月末まで行います。
  5. 太陽光発電設備
    パネル:425W×66枚(最大出力:22kW)
  6. 寄贈品
    高森北小学校蓄電池システム:蓄電容量9.8kWh
  7. 提供物
    (1)非常用電源
    (2)遠隔監視システムのPR画面(発電状況がわかるもの)

 

 

カテゴリー