古着・古布の収集
日時
- 日程:ごみ収集カレンダーをご確認ください。
- 時間:午前7時~9時(土曜日収集)
場所
- 町民体育館下駐車場
出し方
-
中が見えるビニール袋に入れてお出しください。
-
1袋の重さが10kg以内になるようにしてください。
-
汚れは落としてください(汚れの落ちないものは燃やすごみへ)。
-
「その他プラスチック専用袋」(赤プラ袋)も利用できます。
※「中が見えない袋」、「肥料袋」、「紙袋」、「『その他プラスチック専用袋』以外の指定ごみ袋」では出せません。
収集品目
▼古着 収集品目
品名 | 注意事項 |
衣類 | ボタン、ファスナーは取らなくても良い。 |
コート(毛・綿製) | 中綿・羽毛入りのものは燃やすごみ |
こたつ掛け | 中綿入りは燃やすごみ |
シーツ | |
ジーンズ | |
スーツ | |
ズボン | |
セーター | |
背広 | |
タオル | |
タオルケット | |
つなぎ | |
Tシャツ | |
トレーナー | |
布 | 端切れは燃やすごみ |
パジャマ | |
バスタオル | |
パンツ | 下着は燃やすごみ |
ブラウス | |
古着 | 破損、汚損品は燃やすごみ |
古着(裏起毛付き) | 中綿・羽毛入りのものは燃やすごみ |
ブレザー | |
ベビー服 | 中綿・羽毛入りのものは燃やすごみ |
ポロシャツ | |
毛布 | 中綿・羽毛入りのものは燃やすごみ |
ワイシャツ |
▼収集できないもの
- 汚れ、破損が著しいもの
- 学生服、ユニフォーム、作業服、下着、靴下、和服(着物)、中綿入り衣類(スキーウェア等)、プラスチック素材の衣類(ナイロン製衣類等)、帽子、ぬいぐるみ、敷パット、こたつ敷、玄関マット、布団、座布団(クッション)、鞄、カーペット、羽毛製品
→燃やすごみへ。※指定袋に入らないものは粗大ごみへ
※燃やすごみに出す場合
➔毛布、布団類など大きなものは切断して「燃やすごみ専用袋」に入れて出す
➔稲葉クリーンセンターに直接搬入(料金10kgあたり180円)
▼その他
○収集時間内にお持ち込みください。上記時間以外の受け取りはお断りします。
○収集業者が車から降ろす際、袋の中身を確認します。
○収集場所、付近の道路は混雑が予想されます。係の誘導に従い、通行には十分注意ください。
○悪天候の場合、収集日を延期することがあります。