本文へ

高森町のインスタグラムアカウントへのアイコン 高森町のTwitterアカウントへのアイコン 高森町のFacebookアカウントへのアイコン
クローズ
SEARCH

検索

閉じる
ASSIST

閲覧支援

外国語
文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
閉じる

10月30日は「食品ロス削減の日」です

ホームお知らせ新着情報10月30日は「食品ロス削減の日」です
ホームゼロカーボンたかもりお知らせ10月30日は「食品ロス削減の日」です

10月は「食品ロス削減月間」、10月30日は「食品ロス削減の日」です!

食品ロスとは

食品ロスとは、買いすぎ・期限切れ・食べ残し・野菜の皮などの過剰除去等、さまざまな理由から、まだ食べられるにもかかわらず捨てられてしまう食品のことです。

SDGs(持続可能な開発目標)では、「2030年までに世界全体の一人当たりの食糧廃棄を半減させることを」を目標に掲げています。食品ロスを削減するには、一人ひとりの取り組みが大切です。

この機会に、ご家族で、日常生活の中でできることから取り組んでみませんか?

食品ロスの発生源

日本の食品ロスの量は年間約523万トンあると言われています。(農林水産省、環境省および消費者庁 令和3年度推計)。そのうち、事業者(食品産業や飲食店など)から279万トン発生しており、主に規格外品、返品、売れ残り、食べ残しなどが発生要因です。消費者(家庭)からは244万トン発生しており、主に食べ残し、手つかずの食品(直接廃棄)、皮の剥きすぎなど(過剰除去)が発生要因です。

家庭でできること

  • 買い物前に冷蔵庫をチェックする
  • 食品は必要なものをこまめに購入する
  • 冷蔵庫の中を整理する
  • 買い物をする際、手前に陳列されている商品から購入する
  • 食べきれる量を調理し、食べ残しを防ぐ

▼関連ページ

●消費者庁_特設サイト「めざせ!食品ロス・ゼロ」で様々な情報発信をしています。

●残さず食べよう!30・10(さんまる・いちまる)運動ー長野県

カテゴリー