本文へ

高森町のインスタグラムアカウントへのアイコン 高森町のXアカウントへのアイコン
クローズ
SEARCH

検索

閉じる
ASSIST

閲覧支援

外国語
文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
閉じる

令和2年度 360°体感!高森の魅力「VR」発信コンテンツ制作業務に係る公募型プロポーザル

ホームしごと・事業者入札・契約情報公募型プロポーザルの公告令和2年度 360°体感!高森の魅力「VR」発信コンテンツ制作業務に係る公募型プロポーザル

公募型プロポーザルの結果について

標記に係る業務委託候補者の選定にあたり実施した公募型プロポーザルの審査結果について、次のとおり公表します。

業務名
360°体感!高森の魅力「VR」発信コンテンツ制作業務

契約候補者
長野県飯田市松尾上溝3243-7
有限会社ティ・ブィ・フォー

審査結果
添付のPDFファイルをご覧ください。

審査結果公表文書 (PDF 177KB)

審査結果 (PDF 111KB)

募集内容

高森町アグリ交流センター付近一帯の農園地帯において、観光農園利用を促進するとともに、当該地域を活用した関係人口の創出を推進するためのVR技術を活用したPR用コンテンツ作成事業の受託者を公募型プロポーザル方式により募集します。

1 業務名

令和2年度 360°体感!高森の魅力「VR」発信コンテンツ制作業務

2 業務の目的

高森町アグリ交流センター付近一帯の農園地帯において、観光農園利用を促進するとともに、当該地域を活用した関係人口の創出を推進するための発信力強化を図る。

3 委託業務内容

高森町アグリ交流センター付近一帯の農園地帯(パノラマビレッジ)の魅力を発信することのできる360°VRコンテンツを作成する。

4 仕様書

別添仕様書(案)のとおり。

なお、仕様書(案)の委託業務内容は現時点での予定であり、業務実施の際には、受託した業者との協議により変更する可能性があります。

5 企画提案を求める具体的内容の項目

ア 撮影用シナリオ見本

イ 本事業に関わる学生及び町内の観光関係者に対する360°VR動画撮影技術指導の内容

ウ 同類事業実績とその解説(コンセプト、表現手法)

エ 事業実施体制

オ 事業実施スケジュール

6 業務の実施場所

高森町内

7 履行期間又は履行期限

契約締結日から令和2年11月30日

8 費用の上限額

1,926,100円(消費税額及び地方消費税の額を含む。)

9 参加申込期限

令和2年7月21日(火曜日)

10 説明会開催日時・場所

開催日時:令和2年7月30日(木曜日)

開催場所:高森町役場庁舎3階大会議室

11 企画提案書提出期限

令和2年8月7日(金曜日)

12 関連書類

公告文 (PDF 133KB)

実施公告 (PDF 267KB)

仕様書(案) (PDF 198KB)

参加申込書(様式第1号) (DOCX 16.3KB)

参加要件具備説明書類総括書(様式第1号の附表) (DOCX 21.4KB)

宣誓書(様式第1号の2) (DOCX 15.8KB)

業務等質問書(様式第2号) (DOCX 17.1KB)

企画提案書(様式第3号) (DOCX 17.9KB)

企画書(様式第3号の附表) (DOCX 18.4KB)

経費見積書(様式第3号の附表2) (DOCX 17.4KB)

見積書(様式第4号) (DOCX 17.3KB)

カテゴリー