令和元年第9回定例会
開会日 12月4日(水曜日)
閉会日 12月18日(水曜日)
会期 15日間
提出議案等一覧表
町長提出議案等
| 議案番号 | 件名 | 上程日 | 審議 | 議決日 | 議決の状況 |
| 第75号 | 成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定について | 12月4日 | 付託 | 12月11日 | 原案可決 |
| 第76号 | 高森町フルタイム会計年度任用職員の給与等に関する条例の制定について | 12月4日 | 付託 | 12月18日 | 原案可決 |
| 第77号 | 高森町パートタイム会計年度任用職員の報酬、期末手当及び費用弁償に関する条例の制定について | 12月4日 | 付託 | 12月18日 | 原案可決 |
| 第78号 | 地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備等に関する条例の制定について | 12月4日 | 付託 | 12月18日 | 原案可決 |
| 第79号 | 高森町公共下水道事業に地方公営企業法の規定の全部を適用することを定める条例の制定について | 12月4日 | 付託 | 12月18日 | 原案可決 |
| 第80号 | 高森町公告式条例の一部を改正する条例について | 12月4日 | 付託 | 12月18日 | 原案可決 |
| 第81号 | 高森町税条例の一部を改正する条例について | 12月4日 | 付託 | 12月18日 | 原案可決 |
| 第82号 | 高森町企業等立地の促進に関する条例の一部を改正する条例について | 12月4日 | 付託 | 12月18日 | 原案可決 |
| 第83号 | 高森町消防団員の定員・任免・給与・服務等に関する条例の一部を改正する条例について | 12月4日 | 付託 | 12月18日 | 原案可決 |
| 第84号 | 高森町かわせみの家設置条例の廃止について | 12月4日 | 付託 | 12月18日 | 原案可決 |
| 第85号 | 町有財産の処分について | 12月4日 | 付託 | 12月18日 | 原案可決 |
| 第86号 | 町有財産の処分について | 12月4日 | 付託 | 12月18日 | 原案可決 |
| 第87号 | 町有財産の処分について | 12月4日 | 付託 | 12月18日 | 原案可決 |
| 第88号 | 令和元年度 高森町一般会計補正予算(第5号)について | 12月4日 | - | 12月11日 | 原案可決 |
| 第89号 | 令和元年度 高森町国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)について | 12月4日 | - | 12月11日 | 原案可決 |
| 第90号 | 令和元年度 高森町後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)について | 12月4日 | - | 12月11日 | 原案可決 |
| 第91号 | 令和元年度 高森町介護保険特別会計補正予算(第3号)について | 12月4日 | - | 12月11日 | 原案可決 |
| 第92号 | 令和元年度 高森町農業集落排水事業特別会計補正予算(第2号)について | 12月4日 | - | 12月11日 | 原案可決 |
| 第93号 | 令和元年度 高森町公共下水道事業特別会計補正予算(第2号)について | 12月4日 | - | 12月11日 | 原案可決 |
| 第94号 | 令和元年度 高森町水道事業会計補正予算(第1号)について | 12月4日 | - | 12月11日 | 原案可決 |
| 第95号 | 議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例について | 12月18日 | - | 12月18日 | 原案可決 |
| 第96号 | 特別職の職員で常勤の者の給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例について | 12月18日 | - | 12月18日 | 原案可決 |
| 第97号 | 一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について | 12月18日 | - | 12月18日 | 原案可決 |
| 報告番号 | 件名 | 上程日 | 審議 | 議決日 | 議決の状況 |
| 第1号 | 損害賠償の額の決定の専決処分報告について | 12月4日 | - | 12月4日 | - |
| 第2号 | 損害賠償の額の決定の専決処分報告について | 12月4日 | - | 12月4日 | - |
| 第3号 | 損害賠償の額の決定の専決処分報告について | 12月4日 | - | 12月4日 | - |
一般質問
日時:12月11日(水曜日)
場所:議場
| 番号 | 議員名 | 項目 |
| 1 | 小平 芳幸 |
|
| 2 |
木下 啓爾 |
|
| 3 | 三浦 喜久夫 |
|
| 4 | 宮下 浩二 |
|
| 5 | 北沢 幸保 |
|
| 6 | 本島 昭 |
|
| 7 | 湯沢 健彦 |
|
| 8 | 城子 唯久 |
|
| 9 | 林 まゆみ |
|
| 10 | 岩口 友雄 |
|
| 11 | 原 敏明 |
|
令和元年第6回定例会
開会日 9月3日(火曜日)
閉会日 9月18日(火曜日)
会期 16日間
提出議案等一覧表
町長提出議案等
|
議案番号 |
件名 | 上程日 | 審議 | 議決日 | 議決の状況 |
| 第52号 | 高森町工場立地法の緑地面積率等に関する準則を定める条例の制定について | 9月3日 | 付託 | 9月18日 | 原案可決 |
| 第53号 | 高森町印鑑の登録及び証明に関する条例の一部を改正する条例について | 9月3日 | 付託 | 9月18日 | 原案可決 |
| 第54号 | 高森町手数料徴収条例の一部を改正する条例について | 9月3日 | 付託 | 9月18日 | 原案可決 |
| 第55号 | 災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例について | 9月3日 | 付託 | 9月18日 | 原案可決 |
| 第56号 | 高森町消防団員の定員・任免・給与・服務等に関する条例の一部を改正する条例について | 9月3日 | 付託 | 9月18日 | 原案可決 |
| 第57号 | 平成30年度 高森町公共下水道高森浄化センターの耐震改修工事その2委託に関する協定の一部を変更する協定の締結について | 9月3日 | - | 9月3日 | 原案可決 |
| 第58号 | 平成30年度 高森町一般会計歳入歳出決算の認定について | 9月3日 | 付託 | 9月18日 | 認定 |
| 第59号 | 平成30年度 高森町国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 9月3日 | 付託 | 9月18日 | 認定 |
| 第60号 | 平成30年度 高森町後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について | 9月3日 | 付託 | 9月18日 | 認定 |
| 第61号 | 平成30年度 高森町介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について | 9月3日 | 付託 | 9月18日 | 認定 |
| 第62号 | 平成30年度 高森町農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 9月3日 | 付託 | 9月18日 | 認定 |
| 第63号 | 平成30年度 高森町公共下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 9月3日 | 付託 | 9月18日 | 認定 |
| 第64号 | 平成30年度 高森町水道事業会計歳入歳出決算の認定について | 9月3日 | 付託 | 9月18日 | 認定 |
| 第65号 | 平成30年度 高森町水道事業会計未処分利益剰余金の処分について | 9月3日 | 付託 | 9月18日 | 原案可決 |
| 第66号 | 令和元年度 高森町一般会計補正予算(第3号)について | 9月3日 | - | 9月10日 | 原案可決 |
| 第67号 | 令和元年度 高森町国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)について | 9月3日 | - | 9月10日 | 原案可決 |
| 第68号 | 令和元年度 高森町後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)について | 9月3日 | - | 9月10日 | 原案可決 |
| 第69号 | 令和元年度 高森町介護保険特別会計補正予算(第2号)について | 9月3日 | - | 9月10日 | 原案可決 |
| 第70号 | 令和元年度 高森町農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)について | 9月3日 | - | 9月10日 | 原案可決 |
| 第71号 | 令和元年度 高森町公共下水道事業特別会計補正予算(第1号)について | 9月3日 | - | 9月10日 | 原案可決 |
| 第72号 | 令和元年度 工業団地等整備事業に伴う道路改良工事変更請負契約の締結について | 9月10日 | 付託 | 9月18日 | 原案可決 |
| 報告番号 | 件名 | 上程日 | 審議 | 議決日 | 議決の状況 |
| 第1号 | 健全化判断比率について | 9月3日 | - | 9月3日 | - |
| 第2号 | 資金不足比率について | 9月3日 | - | 9月3日 | - |
| 第3号 | 平成30年度 一般財団法人高森町まちづくり振興公社の事業及び決 算の報告について |
9月3日 | - | 9月3日 | - |
| No | 件名 | 議決の状況 |
| 9 | 国の責任で安心できる年金制度を確立することを求める請願 | 不採択 |
一般質問
日時:9月10日(火曜日)
場所:議場
| 番号 | 議員名 | 項目 |
| 1 | 北沢 幸保 |
|
| 2 | 林 まゆみ |
|
| 3 | 小平 一博 |
|
| 4 | 木下 啓爾 |
|
| 5 | 原 敏明 |
|
| 6 | 三浦 喜久夫 |
|
| 7 | 小平 芳幸 |
|
令和元年第3回定例会
開会日 6月4日(火曜日)
閉会日 6月18日(火曜日)
会期 15日間
提出議案等一覧
町長提出議案等
| 議案番号 | 件名 | 上程日 | 審議 | 議決日 | 議決の状況 |
| 38 | 専決処分の承認を求めることについて(高森町税条例の一部を改正する条例について) | 6月4日 | - | 6月4日 | 承認 |
| 39 | 専決処分の承認を求めることについて(高森町国民健康保険税条例の一部を改正する条例について) | 6月4日 | - | 6月4日 | 承認 |
| 40 | 高森町税条例等の一部を改正する条例について | 6月4日 | 付託 | 6月18日 | 原案可決 |
| 41 | 土地の取得について | 6月4日 | 付託 | 6月18日 | 原案可決 |
| 42 | 令和元年度 高森町一般会計補正予算(第1号)について | 6月4日 | - | 6月11日 | 原案可決 |
| 43 | 令和元年度 高森町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について | 6月4日 | - | 6月11日 | 原案可決 |
| 44 | 令和元年度 高森町介護保険特別会計補正予算(第1号)について | 6月4日 | - | 6月11日 | 原案可決 |
| 報告番号 | 件名 | 上程日 | 審議 | 議決日 | 議決の状況 |
| 1 | 平成30年度 高森町一般会計繰越明許費繰越計算書の報告 |
6月4日 |
- | 6月4日 | - |
| 2 | 平成30年度 高森町公共下水道事業特別会計繰越明許費繰越計算書の報告 | 6月4日 | - | 6月4日 | - |
| 3 | 権利の放棄について(水道料金に係る債権) | 6月4日 | - | 6月4日 | - |
請願・陳情
| No | 件名 | 議決の状況 |
| 4 | 「義務教育費国庫負担制度の堅持・拡充」を求める請願書 | 採択 |
| 5 | 「国の責任による35人学級推進と教育予算の増額」を求める請願書 | 採択 |
| 6 | 「複式学級の編制基準の改善、教職員定数増」を求める請願書 | 採択 |
| 7 | 「へき地教育振興法に鑑み、へき地手当等支給率を近隣県並みの水準に戻すこと」を長野県知事に求める請願書 | 採択 |
| 8 | 低所得者の負担を減らす後期高齢者医療制度を求める請願 | 不採択 |
| No | 件名 | 議決の状況 |
| 1 | 「最低賃金の改善と中小企業支援の拡充を求める意見書」の採択を求める陳情書 | 採択 |
| 議案番号 | 件名 | 提出日 | 審議 | 議決日 | 議決の状況 |
| 2 | 新たな過疎対策法の制定に関する意見書について | 6月18日 | 6月18日 | 可決 | |
| 3 | 「義務教育費国庫負担制度の堅持・拡充」を求める意見書について | 6月18日 | 6月18日 | 可決 | |
| 4 | 「国の責任による35人以下学級推進と教育予算の増額」を求める意見書について | 6月18日 | 6月18日 | 可決 | |
| 5 | 「複式学級の編制基準の改善、教職員定数増」を求める意見書について | 6月18日 | 6月18日 | 可決 | |
| 6 | 「へき地教育振興法に鑑み、へき地手当等支給率を近隣県並みの水準に戻すこと」を求める意見書について | 6月18日 | 6月18日 | 可決 | |
| 7 | 「最低賃金の改善と中小企業支援の拡充を求める意見書」の採択を求め意見書について | 6月18日 | 6月18日 | 可決 |
一般質問
月日:6月11日(火曜日)
場所:議場
| 番号 | 議員名 | 質問事項 |
| 1 | 大島 正光 |
|
| 2 | 北沢 幸保 |
|
| 3 | 小平 一博 |
|
| 4 | 湯沢 健彦 |
|
| 5 | 木下 啓爾 |
|
| 6 | 林 まゆみ |
|
| 7 | 市川 信幸 |
|
| 8 | 岩口 友雄 |
|
| 9 | 三浦 喜久夫 |
|
| 10 | 小平 芳幸 |
|
| 11 | 原 敏明 |
|
平成31年第2回定例会
開会日 3月5日(火曜日)
閉会日 3月19日(火曜日)
会期 15日間
提出議案等一覧
| 議案番号 | 件名 | 上程日 | 審議 | 議決日 | 議決の状況 |
| 8 | 高森町森林環境基金条例の制定について | 3月5日 | 付託 |
3月19日 |
原案可決 |
| 9 | 特別職の職員で常勤の者の給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例について | 3月5日 | 付託 | 3月19日 | 原案可決 |
| 10 | 議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例について | 3月5日 | 付託 | 3月19日 | 原案可決 |
| 11 | 職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例について | 3月5日 | 付託 | 3月19日 | 原案可決 |
| 12 | 高森町税条例等の一部を改正する条例について | 3月5日 | 付託 |
3月19日 |
原案可決 |
| 13 | 高森町国民健康保険税条例の一部を改正する条例について | 3月5日 | 付託 | 3月19日 | 原案可決 |
| 14 | 高森町介護保険福祉条例の一部を改正する条例について | 3月5日 | 付託 | 3月19日 | 原案可決 |
| 15 | 高森町企業等立地の促進に関する条例の一部を改正する条例について | 3月5日 | 付託 | 3月19日 | 原案可決 |
| 16 | 高森町農業集落排水処理施設条例の一部を改正する条例について | 3月5日 | 付託 | 3月19日 | 原案可決 |
| 17 | 高森町農業集落排水事業分担金徴収条例の一部を改正する条例について | 3月5日 | 付託 | 3月19日 | 原案可決 |
| 18 | 高森町都市計画下水道事業受益者負担に関する条例の一部を改正する条例について | 3月5日 | 付託 | 3月19日 | 原案可決 |
| 19 | 町道路線の廃止について | 3月5日 | 付託 | 3月19日 | 原案可決 |
| 20 | 町道路線の認定について | 3月5日 | 付託 | 3月19日 | 原案可決 |
| 21 | 平成30年度 高森町一般会計補正予算(第6号)について | 3月5日 | 3月13日 | 原案可決 | |
| 22 | 平成30年度 高森町国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)について | 3月5日 | 3月13日 | 原案可決 | |
| 23 | 平成30年度 高森町後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)について | 3月5日 | 3月13日 | 原案可決 | |
| 24 | 平成30年度 高森町介護保険特別会計補正予算(第3号)について | 3月5日 | 3月13日 | 原案可決 | |
| 25 | 平成30年度 高森町農業集落排水事業特別会計補正予算(第3号)について | 3月5日 | 3月13日 | 原案可決 | |
| 26 | 平成30年度 高森町公共下水道事業特別会計補正予算(第4号)について | 3月5日 | 3月13日 | 原案可決 | |
| 27 | 平成30年度 高森町水道事業会計補正予算(第3号)について | 3月5日 | 3月13日 | 原案可決 | |
| 28 | 平成31年度 高森町一般会計予算について | 3月5日 | 付託 | 3月19日 | 原案可決 |
| 29 | 平成31年度 高森町国民健康保険事業特別会計予算について | 3月5日 | 付託 | 3月19日 | 原案可決 |
| 30 | 平成31年度 高森町後期高齢者医療特別会計予算について | 3月5日 | 付託 | 3月19日 | 原案可決 |
| 31 | 平成31年度 高森町介護保険特別会計予算について | 3月5日 | 付託 | 3月19日 | 原案可決 |
| 32 | 平成31年度 高森町農業集落排水事業特別会計予算について | 3月5日 | 付託 | 3月19日 | 原案可決 |
| 33 | 平成31年度 高森町公共下水道事業特別会計予算について | 3月5日 | 付託 | 3月19日 | 原案可決 |
| 34 | 平成31年度 高森町水道事業会計予算について | 3月5日 | 付託 | 3月19日 | 原案可決 |
| 35 | 平成30年度 高森南小学校エアコン設置工事の請負契約の締結について | 3月5日 | 即決 |
3月5日 |
原案可決 |
| 36 | 平成30年度 高森北小学校エアコン設置工事の請負契約の締結について | 3月5日 | 即決 | 3月5日 | 原案可決 |
| 37 | 土地の取得について | 3月13日 | 付託 | 3月19日 | 原案可決 |
| 報告番号 | 件名 | 上程日 | 審議 | 議決日 | 議決状況 |
| 1 | 損害賠償の額の決定の専決処分報告について | 3月5日 | - | 3月5日 | - |
| 2 | 損害賠償の額の決定の専決処分報告について | 3月5日 | - | 3月5日 | - |
| 請願番号 | 件名 | 議決状況 |
| 1 |
高すぎる国民健康保険梁(税)の引き下げへ抜本的改善を求める請願 |
不採択 |
| 2 |
核兵器禁止条約への日本政府の署名・調印と批准を求める意見書の提出に関する請願 |
採択 |
| 3 |
米軍基地負担に関する請願 |
不採択 |
| 議案番号 | 件名 | 上程日 | 審議 | 議決日 | 議決の状況 |
| 1 | 核兵器禁止条約への署名と批准を求め意見書について | 3月19日 | 3月19日 | 原案可決 |
一般質問
日時:3月13日(水曜日) 午前9時
場所:議場
| 番号 | 議員名 | 質問事項 |
| 1 | 北沢 幸保 |
|
| 2 | 大島 正光 |
|
| 3 | 小平 芳幸 |
|
| 4 | 木下 啓爾 |
|
| 5 | 小平 一博 |
|
| 6 | 林 まゆみ |
|
| 7 | 湯沢 健彦 |
|
| 8 | 原 敏明 |
|
| 9 | 城子 唯久 |
|
| 10 | 三浦 喜久夫 |
|
