かきまる健康チャレンジの知って得する概要
かきまる健康チャレンジには2種類あります。
- ポイントを貯めて健康と3,000円分の活気アップ商品券もしくはAmazonギフト券がもらえるチャレンジ
- 健康センターあさぎりのフロア利用料のクーポン券12回分がもらえるチャレンジ
※月1回×12か月のフロア利用料が無料になるクーポン券が添付されています。
参加対象者
健康チャレンジの種類 | 参加対象 |
---|---|
ポイントを貯めて3,000円分の商品券もしくはギフト券 |
高森町内の企業にお勤めの方 親子参加も可(18歳以上) |
健康センターあさぎり フロア利用料クーポン券12枚 |
高森町内在住の20歳以上 |
※注意
上記2種類のかきまる健康チャレンジは併用できませんので、どちらか一方を選択しご参加ください。
チャレンジに必要な記録用カレンダー・健康センターあさぎりクーポン券の取得方法
健康チャレンジの種類 | 取得方法 |
---|---|
かきまる健康チャレンジ記録用カレンダー | 健康係窓口・ダウンロード |
健康センターあさぎりフロア利用料クーポン券12枚 |
まずは、カレンダーまたはクーポン券を入手してスタートです。
かきまる健康チャレンジ 記録カレンダー (PDF 1.01MB)
かきまる健康チャレンジ クーポン利用編 (PDF 1.62MB)
1.ポイントを貯めて健康と商品券もしくはギフト券3,000円分をゲットしょう
ポイントの貯め方
方法1
健康(運動)に関する1か月間の目標を立てます。1か月に何をどのくらいやるかはご自身で決めます。1か月の目標が達成できれば1ポイントです。
方法2
特定健診やヘルススクリーニング、人間ドック等の健診結果を提示で2ポイント差し上げます。また、その健診結果による保健指導を受ければさらに2ポイント差し上げます。
町の健康づくりの教室へ参加された方や、喫煙者の方で医療機関の喫煙外来を受診されている方へも2ポイント差し上げます。
ポイントが貯まったら
10ポイントが貯まったら、役場健康福祉課健康係の窓口へご提出ください。
確認後3,000円分の活気アップ商品券もしくはAmazonギフト券をご提出いただいた翌々月に郵送いたします。

2.健康センターあさぎりのフロア利用料クーポン券12回分を活用しよう
クーポン券の利用方法
健康センターあさぎりのフロアを利用し運動をされている方、これから利用を考えている方は、1ヶ月に1回に限りフロア利用料が無料になるクーポン券がご利用いただけます。
これから運動を始めようという方も、よければ健康センターあさぎりのトレーナーと相談しご自身に合った運動方法・運動量のアドバイスをもらい、運動目標を定め効果的な運動につなげてみてください。
使い切ったら、役場健康福祉課または健康センターあさぎり受付にお申し出ていただくと、新しいクーポン券をお渡しします。