高森町のインスタグラムアカウントへのアイコン 高森町のXアカウントへのアイコン
SEARCH

検索

閉じる
ASSIST

閲覧支援

外国語
文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
閉じる

高森町観光協会の常設・発足について

ブランディングサイト観光・タウンプロモーション観光あれこれ高森町観光協会の常設・発足について

観光=感動(ヒト・コト・モノ)をつなげる「感動産業」の創出

2023年5月、高森町では初めて専任職員を配置して観光協会が発足

1 観光協会 事務局の体制と、事務環境の整備

2023年4月…専任の事務局長1名を配置(高森町の会計年度任用職員)

2023年4月…株式会社ぐるなびから派遣の「地域活性化起業人」が、食と観光のアドバイザーに就任

2023年5月1日…信州たかもり温泉・御大の館1Fに事務所を開設

2023年5月29日…第1回観光協会運営委員会を開催し、正副会長を含む運営委員の組織体制や規約を決定 ⇒観光協会が正式に発足

2023年7月1日…観光協会の専任職員が2名体制に

高森町観光協会オフィス

2 観光協会の目的と、期待される機能

観光=感動(ヒト・コト・モノ)だと捉えた上で、新たな観光業ではない、地場の産業や資源を組み合わせて活かす「感動産業」づくりと、そのコーディネート役を目指します。

3 観光協会の活動の骨子

1) 感動資源のPRと誘客(情報収集と発信・イベントの企画催行・外部イベント出店)
…観光と肩肘を張らず「大切な友人を遠くから当町に招くとき、どのようにもてなすか?過ごしてもらうか?」のアイデアが、全て観光?感動資源になるとの考えを基本に…

2) 意欲ある事業者の掘り起こし・相互のネットワーク構築など
…株式会社ぐるなび・地域活性化起業人の派遣を得て、特に「食と観光」の魅力発信へ

3) 町内の資源や事業者を繋ぎつつ、周辺市町村や地域DMOの南信州観光公社と連携

4) 町民による関係人口づくり「タウンプロモーション推進委員会」との連携と協働

5) 座光寺S.I.Cから至近の信州たかもり温泉(御大の館)にビジターセンターを設置・運営
…高森町の観光の総合相談・滞在メニュー提案・予約取次など/R6 年度以降予定

6) 当初は役場産業課の出先機関とし、R6 年度以降に法人化(一般社団等)を目指す

4 活動計画2023

1) 8月18日開催・第100回「市田灯籠流し大煙火大会」開催。…以前のダサラ自治会に代わり、観光協会が新たな実行委員会を組織して担い手に。コロナ禍以前の規模と賑わいの復興に向けて準備を推進。

2) 事務所では、各種の観光パンフレットや画像を掲示のほか、職員在席時には、温泉利用客に観光情報の紹介や観光案内を実施中。また、サクランボ狩り受付を土日に開設。

3) 当面は協会の構成員を組織しないが、代わりに、観光をビジネスチャンスに捉えている個人や事業者を募り、緩やかな会議「高森町観光フォーラム(仮称)」を設けて、高森町の観光の可能性を掘り起こして広げつつ、観光=感動の資源とその担い手の連携につなげたい。第1回の観光フォーラムを7月までに開催し、以後も随時に継続の予定。

4) 11月(メイン12日)開催予定の第2回「Hi-Forest 高森音楽祭」…観光協会が主催。

5 高森町観光協会の規約

2023年5月29日に制定。添付ファイルをご覧ください。

高森町観光協会規約 (PDF 448KB)

6 お問い合わせ先・定休日・営業時間

  • 住所)       〒399-3105 長野県下伊那郡高森町牛牧832-1
                                        信州たかもり温泉・御大の館1F内
  • 連絡先)    電話      : 0265-48-5132
                   ファクス : 0265-48-5168
                   E-mail : kankou@town.nagano-takamori.lg.jp
  • 定休日)    毎週 月・火曜日(年末年始等は変更あり)
  • 営業時間) 午前10時~午後6時15分(営業日のみ)

カテゴリー