いつでもご相談下さい
高森町では、不登校の児童・生徒の皆さん、そして保護者様に寄り添い、関係者が一つになって、児童・生徒の自立する力、主体的に進路等を考える力を身につける支援をするために、各種制度を整備しています。
教育委員会入口
1)高森町教育支援センター「ぱれっと」
- 場所:高森町福祉センター1F(高森町下市田2183−1)
- 電話:0265-35-9410(直通)
- 開所時間等:午前9時から午後3時まで。休日等は役場業務と同じ。ただし、児童生徒、保護者様のご都合に合わせて業務時間外でもご相談を受けることは可能です。
- 町の教育相談員及び不登校支援員が常駐しています。不登校についてのご相談を受けたり、また中間教室の機能も備えており、この教室にて個々の歩みに応じた学習支援も行いながら、不安感の解消、自立する力、社会へ関わる力を身につけるための支援を行っています。
ぱれっとチラシ (PDF 391KB)
2)こども家庭総合支援室
- 不登校を含めた、ご家庭や子育て全般の相談も受け付ける「子育て支援相談員」も、上記の場所に常駐しています。
- ご相談の内容により、学校、教育委員会、福祉部局などとも連携しながら、お悩みの解消や課題解決に向けて一緒に考えていきます。
- 必要に応じて相談員による訪問等も行っています。
- 場所:高森町福祉センター1F(高森町下市田2183−1)
- 電話:0265-35-9410(直通)
- 開所時間等:午前9時から午後3時まで。休日等は役場業務と同じ。ただし、児童生徒、保護者様のご都合に合わせて業務時間外でもご相談を受けることは可能です。
- こども家庭総合支援室ページ こども家庭総合支援室
3)高森町社会福祉協議会による「すこやかスタディサポート」
- 高森町社会福祉協議会では、長野県と連携し訪問型子ども学習支援事業「すこやかスタディサポート」を展開しています。
- 悩みや不安を抱えた児童生徒・保護者様に寄り添うボランティア講師の方が、自宅や公共施設等にて学習支援等を行います。また体験学習なども実施し、自立する力、社会へ関わる力を身につけるための支援を行います。
- まずは、下記のボランティアセンターに常駐するコーディネーターにご相談下さい。必要に応じて、学校や教育委員会、前述の相談員とも連携しながら、一緒に支援の方法を考えていきます。
- 場所:高森町ボランティアセンター(高森町吉田481-1)
- 電話:0265-34-3001
- URL https://www.takamori-shakyo.com/publics/index/38/