令和5年4月、「みつば保育園」の運営が「社会福祉法人萱垣会」へ移管され、新たに「認定こども園」として、牛牧広域農道沿いに新築、開園しました。
地域の中の保育園(認定こども園)として、保育運営に対して、皆さまからのご理解ご協力をよろしくお願い致します。
なお、入園手続きに関することは、高森町教育委員会事務局までお問い合わせください。
1.認定こども園の概要
- 名称:認定こども園 高森あかり保育園
- 所在地番:長野県下伊那郡高森町牛牧221番地ほか
- 利用定員:120名(1号認定:15名、2・3号認定:105名)
- 設置・運営主体:社会福祉法人 萱垣会(飯田市鼎一色551)
- 園舎面積:1223.8平方メートル 敷地面積:7417.49平方メートル
- 開園時間:7時30分~19時00分
- 電話番号:0265-49-4150 ファックス番号:0265-49-4151
2.園舎建設の概要
(仮称)新みつば保育園_建設計画方針 (PDF 149KB)
(仮称)新みつば保育園_建設イメージ (PDF 9.92MB)
※一部変更となっている部分もあります。
3.教育及び保育の目標や理念
(1)教育・保育目標と理念
法人の理念である「一隅を照らす」の精神のもと、子ども一人ひとりに温かい灯がとどくこと、そしてそれが家族、地域、社会へと広がること。
これからの未来を担うすべての子どもたちが心身ともに健やかに育つことを願い、子どもたちの最善の利益を考慮し、生きる力の基礎を身に付けられるように支援する。
(2)教育・保育のねらいや概要の内容
心も体も元気な子ども。あいさつができる子ども。自分も友だちも大切にできる子ども。さまざまな人とふれあい親しみをもてる子ども。自分で考え行動できる子ども。発見したり試しながら、好きな遊びを楽しむ子ども。