企業・各種団体の皆様も「柿丸くん」デザインが使用できます。
これまでは、「柿丸くん」デザインは個人の利用の範囲で使うことができました。町では、「柿丸くん」の活躍の場を増やそうと企業・各種団体の皆様にも「柿丸くん」を使用できるように要綱と手引きを作成しました。
申請の流れ
「柿丸くん」を使用するためには申請が必要です。
- 申請書と必要書類を役場産業課へ提出します。
必要書類は使用内容によって異なります - 審査(書類を確認します。)
- 使用許可・不許可通知
使用許可の場合、「柿丸くん」を使うことができます。
様式と手引き
こんなことにお使いいただけます。気軽にご相談ください。
柿丸くんをプリント
- 会社の製品と一緒に
- 農産物のパッケージに
- チームのユニフォームに
- 広告、看板、パンフレットに
- 店頭の値札、POPに
柿丸くんを商品化
- グッズ
- 文房具
- 食品
- お土産品
次の場合、使用は許可できません。
- 法令及び公序良俗に反し、又はそのおそれがあると認められるとき。
- 特定の個人、政治、思想若しくは宗教の活動に利用し、又はそのおそれがあると認められるとき。
- 不当な利益を得るために使用すると認められるとき。
- 自己の商標、意匠等として独占的に使用し、又はそのおそれがあると認められるとき。
- 高森町の信用または品位を傷つけ、又はそのおそれがあると認められるとき。
- イラストの利用によって誤認または混同を生じさせる恐れがあると認められる場合
- イラストのイメージを損なう恐れがあると認められる場合
- 立体物で、その表現がイラストの立体物と認められない場合
- イラストの著しい変形その他イラストの利用が適当でないと認められる場合