更新日:2021年09月07日

町民研修センター『森の家』の今後について

基本構想へのご意見と回答(令和3年3月23日現在)

第2回 回答を追加しました。

これまでにいただいたご意見とその回答を公表いたします。

ご意見をお寄せください

このたび策定した基本構想について、ご意見を募集しています。

もしも『森の家』を改修するなら、どんなふう?

町では、町民研修センター『森の家』をもしも改修するなら、どのように活用すべきか、どのような在り方であるべきかを基本構想としてまとめました。

基本構想の検討にあたっては、高森町森の家改修基本構想検討委員会を組織し、外部の方々にもご参画いただきました。

素案段階においては、町民の皆様等にも公開し、ご意見をいただきながら方向性についてまとめています。

この基本構想をたたき台に、今後の利活用や改修の是非について検討を進めていきます。

そのためには、もっと多くの皆さんに知ってもらい、利用していただき、多様なご意見を伺いたいと考えています。

基本構想の考え方

「森の家」の良いところを最大限に活かしつつ、時代の変化を踏まえた「関係人口づくりの拠点施設」として老朽化した施設を再生し、リニア時代の高森町の活性化につなげたいと考えます。

概要版

完全版

この記事に関するお問い合わせ先

産業課 林務係

電話:0265-35-9405 / ファックス:0265-35-8294

お問い合わせはこちら