県内初!町制作動画が総務省主催のコンテストで優秀賞を受賞
高森町消防団の活動紹介等を目的に、高森町ケーブルテレビが令和元年(2019年)度に制作した動画『高森町消防団広報番組「消防24時」~活動の紹介~』が、総務省消防庁が主催する消防団PRムービーコンテストで、優秀賞を受賞しました。
同コンテストでの受賞は、長野県内の自治体(消防団)では高森町が初めてとなります。
【作品】高森町消防団広報番組「消防24時」~活動の紹介~
日夜、町民の生命と財産、安心・安全を守る高森町消防団が、春・秋の定期訓練や操法訓練の他、年間を通じて展開している様々な活動を紹介する作品です。
「消防団PRムービーコンテスト」とは
飯田合同庁舎での受賞伝達式の模様
平成29年度から総務省消防庁が実施する事業で、地域住民に消防団をより身近なものとして周知するため、各都道府県、市町村及び消防団からムービー作品を募集するものです。
応募作品については、ムービーコンテスト特設サイトにアップロードの上、一般投票による一次審査を実施。一次審査通過作品に対し審査員による二次審査を実施し、入賞作品を選定します。
入賞作品については、消防庁動画チャンネルへアップロードされます。
関連ホームページ
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2020年09月03日