2021年度(令和3年度)まちづくり懇談会の記録
令和3年度 まちづくり懇談会の記録
今年度のまちづくり懇談会は、新型コロナウイルスの影響のために延期して、10月から11月の日程で実施しました。また、新型コロナウイルス対策として、会場が密にならない人数で実施する等、制約がある中での開催となりました。
そのような中にあって、町民の皆さんにご出席いただきまして、ありがとうございました。また、地区役員の皆様には開催にあたって会場の手配から、地域への呼びかけまでご配慮いただき、感謝申し上げます。
懇談会は、21地区すべてに町長が出席し、参加者が数人ごとのグループに分かれて地区の将来を話し合う「ワークショップ」を中心に行いました。
はじめに、まちづくりプラン(町振興総合計画)の令和2年度実績と、新型コロナウイルス対策・防災の説明をしました。
その後、グループに分かれて、ワークショップを実施。地区の現状と9年後の将来に目指す姿、子ども・大人・シニアの現状と9年後に目指す姿を話し合いました。
最後に、町政全般に対するご意見・ご要望をお聞きしました。お寄せいただいた貴重なご意見は、町振興総合計画や今後のまちづくりに活かしてまいります。
今後も町政にお気づきの点やご提言等がございましたら、お気軽に役場までお寄せください。
すべての地区の懇談会記録、開催状況、アンケート結果を公開します。
まちづくり懇談会の記録
各地区の記録
出席者アンケート結果
資料
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年02月14日