リニアを見据えた北部5町村のまちづくりシンポジウムを開催します
将来、リニア中央新幹線(品川~名古屋間)の開業が予定され長野県駅が設置される南信州地域は、大きく飛躍発展する可能性があります。この地域が、「住んで楽しい、遊んで楽しい地域」として発展していくために今から何をしていけばよいのか、町村枠を越え連携して取組むことが重要となります。
下伊那北部5町村(松川町・豊丘村・喬木村・大鹿村・高森町)がリニア時代に向けて構想を策定しました。構想の説明、基調講演、シンポジウムを開催します。
皆様のご参加・ご視聴をお待ちしています。
1、日時 令和4年12月24日(土曜日)14:00~16:30
2、場所 豊丘村 ゆめあるて 大ホール
※会場への参加の他、オンラインでの視聴もできます。チラシをご覧ください。
3、内容
○「リニアを見据えた北部まちづくり構想」について
○基調講演 「リニアを見据えたまちづくり(仮)」
講師:岐阜大学客員教授 加藤 義人 先生
○パネルディスカッション 「リニア時代の下伊那北部5町村の未来をどう描くか」
詳細は添付ファイルをご覧ください。
地図情報
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年12月05日