防災ハザードマップで危険箇所を確認しましょう!
防災ハザードマップWeb版(令和4年10月運用開始)
令和4年10月から高森町防災ハザードマップがWeb上で確認できるようになりました。「もしも」の時に、あなたと家族を守るために危険箇所を確認しましょう。
防災ハザードマップ2021保存版

ハザードマップ2021保存版の変更点
1 令和2年度の長野県の基礎調査に基づく土砂災害警戒区域(通称;イエローゾーン)、土砂災害特別警戒区域(通称;レッドゾーン)の追加、区域変更箇所を反映
2 令和2年度に公表された、ため池ハザード情報を追加
3 天竜川の浸水想定区域は、想定される最大規模(1000年に1度程度の降雨)を反映
もしもの時に あなたと家族を守るため、防災ハザードマップで自宅周辺の危険箇所、避難場所等を確認し、いま一度、家族でとるべき避難行動について話し合いましょう。
高森町防災ハザードマップ_地図面(PDFファイル:12MB)
高森町防災ハザードマップ_記事面 (PDFファイル:4.5MB)
天竜川 洪水浸水想定区域(天竜川上流河川事務所)
天竜川の洪水浸水想定区域を確認することができます。
土砂災害危険箇所(長野県公表)
土砂災害危険箇所、土砂災害警戒区域等をインターネットじょうで確認できます。
ため池ハザードマップ
ため池ハザード情報を確認できます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務課 防災安全係
電話:0265-35-9402 / ファックス:0265-35-8294
更新日:2022年10月21日