公共施設の使用料金や、予約の基準が変わります
平成29年4月から、 福祉センター・中央公民館・体育施設の使用料金や、施設予約の基準が変わります
教育委員会では、公共施設料金あり方検討委員会を設けて、公共施設料金のあり方を検討してきました。検討結果と、新しくなる基準をお知らせします。
1、検討結果のまとめ
公共施設は、町民の皆さんが、文化・スポーツ活動等を行うためにあります。施設を使うことによって活動が活発になり、町に活気が出ることを目指していきます。
そのため、一般の町民の皆さんが加入できる団体や、一定の文化・スポーツ活動による施設使用については、使用料の減免等を継続します。
(※施設使用が有料の場合の料金は、変更ありません。)
2、新しくなる基準について
1)使用料金:使用料金を減免(無料使用)する基準が変わります。
2)施設予約:インターネット予約ができる基準や、予約の期間等が変わります。
※内容については、添付されているファイルをご覧ください。
3、申請が必要になります
1)施設を使用する団体等から改めて、公共施設使用登録団体申請書を提出していただく必要があります。
(使用料金や施設予約の基準が変わるためです。)
2)申請書は、平成29年3月中にご提出ください。
(申請書をご提出いただかないと、4月以降は、インターネットによる施設の予約をすることができません。)
3)新たに施設を使用したい団体等についても、申請が必要になります。
4、団体の活動支援について
文化・スポーツ等の活動を活発にしていくため、一般の町民の皆さんが加入できる(町広報誌等での会員募集を行う)団体の活動紹介や会員募集の支援をします。
内容については、こちらをご覧ください。
施設使用申請書はこちら
↓
公共施設使用団体登録申請書(PDF) (PDFファイル: 201.3KB)
公共施設使用団体登録申請書(WORD) (Wordファイル: 108.0KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会 社会教育係
電話:0265-35-9416 / ファックス:0265-35-2973
更新日:2017年03月29日