令和4年度 高森町の奨学生を募集します
高森町の奨学金制度
高森町に居住している方の子どもであり、高等学校、短期大学、大学、専門学校に在学し、向学心があるにもかかわらず経済的理由で修学困難な方に対して奨学金を貸与する制度です。貸与の決定にあたっては、学力・世帯の収入等に考慮して選考を行います。
1、奨学金の対象者
奨学金の貸与を受けることができる方は、次のすべてに該当する方です。
- 経済的理由により修学困難と認められること。(世帯の収入が別に定める基準以下であること。世帯の収入を確認させていただきます。)
- 保護者が高森町に居住していること。
- 保護者に町税等の滞納がないこと。
※その他、本人の学習成績等を審査し、貸与を決定します。
2、奨学金貸与額(月額・募集予定人員)
次の表に示す範囲内で貸付けします。
奨学金は、無利子です。
学校の区分 | 奨学金の額 | 募集予定人員 |
---|---|---|
高校学校 | 18,000円 | 若干人 |
短期大学、大学、専門学校、大学院 | 30,000円 | 若干人 |
3、貸与の期間
奨学金の貸与を受ける期間は、在学する学校の正規の修学期間内とします。
4、奨学金の償還
貸与を終了した月の半年後から、原則、貸与を受けた期間の2倍の期間内で償還します。(疾病等の理由による償還期間の延長や、猶予制度もあります。)
償還にあたり、連帯保証人及び保証人の署名・捺印が必要となります。
5、申込期間
令和4年5月20日から6月24日まで。
6、申込方法
申込期限までに次の書類をそろえ、教育委員会事務局学校教育係へ提出してください。ただし、申込期限後に家庭の経済状況の変更などにより修学困難となった場合は、その都度ご相談ください。
7、必要書類
1.奨学生願書
2.在学証明書
3.成績証明書(高校1年生の場合は中学校の成績証明書、大学1年生の場合は高等学校の成績証明書)
昨年末からの経済状況の悪化により昨年の収入と今年の収入に変動があった方は、上記の他に現在の収入状況がわかる書類のご提出をお願いする場合があります。
1.奨学生願書(様式1号) (Wordファイル: 46.0KB)
8、規則、要綱
1.高森町奨学金貸与希望者募集要項 (Wordファイル: 34.0KB)
2.高森町奨学金貸与規則 (PDFファイル: 298.1KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年05月20日