更新日:2022年06月29日

令和4・5年度後期高齢者医療保険料率について

 後期高齢者医療制度の保険料率は、今後見込まれる医療費などの推計をもとに2年ごと見直されます。長野県における令和4・5年度保険料率は、後期高齢者医療広域連合議会2月定例会の議決を受け、改定されました。

令和4年・5年度の保険料率

均等割額

 40,907円

所得割率

 8.43%

限度額

 年 660,000円

 

詳しくは長野県後期高齢者医療広域連合の外部リンクをご覧ください。

医療機関における適正受診にご協力ください

 

  • 休日や夜間の救急受診に際しましては、救急医療機関への適正な受診にご協力をお願いします。
  • かかりつけの医師を持ち、気になることがあったら、まずは相談しましょう。
  • 同じ病気で複数の医療機関を受診することは控えましょう。重複する検査や服薬により、かえって体に悪影響を与えてしまう心配があります。
  • 薬が余っているときは、医師や薬剤師に相談しましょう。
  • 後発医薬品(ジェネリック医薬品)は、先発医薬品と同等の効果を持ち、費用も安くすみます。「ジェネリック医薬品相談カード」を医療機関や薬局に提示し、利用について相談しましょう。
この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課 高齢者係

電話:0265-35-9412 / ファックス:0265-35-6854

お問い合わせはこちら