新型コロナワクチン 追加(4回目)接種について
追加(4回目)接種について
新型コロナウイルス感染症は、高齢者ほど重症化しやすく、一定の基礎疾患を持つ方についても重症化しやすいことが明らかとなっています。このようなデータや諸外国の動向等を踏まえ、新型コロナウイルスに感染した場合の重症化予防を目的として、4回目接種を実施することとなりました。
4回目の接種では、感染予防効果は短期間しか持続しなかったという報告がある一方、重症化予防効果は6週間経過しても低下せず維持されていたことや、死亡予防効果を示唆する報告があります。
なぜ、追加(4回目)接種が必要なのですか。(厚生労働省Q&A)
追加(4回目)接種には、どのような効果がありますか。(厚生労働省Q&A)
接種対象者
4回目接種は、重症化予防を目的として実施します。3回目接種から「5か月以上が経過」した以下の方が対象です。
1.60歳以上の方
2.18歳以上60歳未満で、基礎疾患を有する方や重症化リスクが高いと医師が認める方
3.18歳以上60歳未満で、重症化リスクが高い多くの方々に対してサービスを提供する医療機関や高齢者施設・障がい者施設等の従事者
追加(4回目)接種はどのような人が対象になりますか。(厚生労働省Q&A)
使用するワクチン
4回目追加接種では3回目追加接種同様、モデルナ社製ワクチンとファイザー社製ワクチンのmRNAワクチンを使用します。国からの供給数はモデルナ社製ワクチンの割合が高いため、モデルナ社製ワクチンを多く使用して接種体制を構築します。これまでに接種したワクチンとは関係なくどちらのワクチンを接種しても副反応や予防効果には違いが無いと言われています。
追加(4回目)接種のお知らせについて
接種のお知らせは、全世帯の世帯主様宛に送付しています。世帯の皆さまでご覧ください。
新型コロナワクチン追加接種(4回目)について【高森町】 (PDFファイル: 87.8KB)
4 回目接種のお知らせ【厚生労働省】 (PDFファイル: 1.6MB)
接種券の郵送・申請について
60歳以上の方
1962年(昭和37)年8月31日以前にお生まれで、2022(令和4)年5月16日までに3回目の接種が確認できた方には「おまかせ予約」の調査票を送付しています。おまかせ予約を希望するか否かご回答お願いします。「おまかせ予約」を希望された方には、接種券に併せて接種医療機関や日時をご通知いたします。
接種券は今後3回目の接種日から5か月経過後に順次郵送します。
18歳以上60歳未満で、基礎疾患を有する方や重症化リスクが高いと医師が認める方
インターネットまたはコールセンターで接種券の申請をお願いします。申請は自己申告にて受付します。
接種券は今後3回目の接種日から5か月経過後に順次郵送します。
▶18歳以上60歳未満で、基礎疾患を有する方や重症化リスクが高いと医師が認める方の4 回目接種券お申込フォーム
18歳以上60歳未満で、重症化リスクが高い多くの方々に対してサービスを提供する医療機関や高齢者施設・障がい者施設等の従事者
各医療機関や施設等で取りまとめいただく場合もあるので、まずはお勤め先にご確認ください。お勤め先での取りまとめがない場合、または、取りまとめを待たずに早期に接種券をご希望の方はコールセンターで接種券の申請をお願いします。申請は自己申告にて受付します。
接種券は今後3回目の接種日から5か月経過後に順次郵送します。
※60歳以上の方、基礎疾患を有する等により既に接種券の発行申請を済まされた方は、 申請の必要はありません。
※基礎疾患と医療・高齢者施設等従事者どちらにも該当する場合は、どちらでご申請いただいても結構です。
※3回目接種から5か月を経過する前に4回目の追加接種をした場合には「間違い接種」となりますので、追加接種時期には十分ご注意ください。なお、接種券は5か月経過後に順次お送りしています。
※接種券は毎週金曜日に、その週に3回目接種から5か月経過した方に発送しています。
※3回目接種後に転入された方や医療機関での接種記録の入力が遅れた方などは接種券が届かない場合もあります。そのような場合には高森町コールセンターまでお問い合わせください。
予約方法
追加接種(4回目)のご案内が届きましたらインターネットまたはコールセンターで予約を取ってください。予約が取れ次第接種できます。
また、60歳以上の方で「おまかせ予約」を希望された方には、接種のご案内に合わせて接種医療機関や日時をお知らせする「予約決定通知書」を同封しますのでご確認ください。おまかせ予約者はご自身での予約は不要です。
お問い合わせ
「高森町コールセンター」
※高森町にお住まいの方の「ご予約」や「お問い合わせ」に対応します
●電話番号:0265-54-0739 または 0265-54-0748
●受付時間:午前9時から午後5時(土日祝除く)
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年07月27日