高森町産後ケア事業について

内容:出産されたお母さんが心身を休めていただきながら、授乳や沐浴の仕方など育児について助産師などの専門家によるサポートを受けることができ、その費用の一部を町が補助します。

 

対象者:出産後5か月未満の母子で、次のいずれかに当てはまる方

   ●産後の身体の回復に不安があり、産後の経過に応じた休養が必要な者

   ●育児に不安がある者

   ●栄養管理など日常の生活面について、保健指導を必要とする者

 

利用可能期間:3日間まで(特例で最長6日)

 

自己負担額:<日帰り型>3,500円 

      <訪問型>2,000円

      <宿泊型>1泊2日10,000円 2泊3日20,000円

※町の補助の対象とならない費用(衣服等の洗濯料や賃借料、赤ちゃんのミルク及びおむつ代等は全額自己負担)や、ご自身で持参・用意していただく物があります。また、訪問型産後ケアの場合は別途交通費がかかる場合もあります。利用施設に事前にお問い合わせください。

 

利用方法:下記の利用可能な施設にご相談のうえ、健康福祉課 健康係に申請してください。申請時には母子手帳をお持ちください。基本は利用前の申請をお願いしておりますが、やむを得ない場合は利用後の申請も認められますので、役場までご相談ください。

 

利用可能な施設

施設名

住所

宿泊型

日帰り型

訪問型

電話番号

飯田市立病院

飯田市八幡町438

 

 

0265-21-1255

下伊那赤十字病院

松川町元大島3159-1

 

0265-36-2255

駒ヶ根高原レディスクリニック

駒ヶ根市赤穂759-195

 

0265-82-1010

高森レディスクリニック

高森町山吹435-5

 

 

0265-48-8255

はぎもと助産院

飯田市鼎下山840-1

0265-24-6665

よしみ助産院

飯田市立石710

090-8326-7045

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課 健康係

電話:0265-35-9412 / ファックス:0265-35-6854

お問い合わせはこちら