【保育園】園児に人気の給食レシピ ★2019年 第1号★
高森町の保育園では、日頃から「旬」を大切に考えながら栄養士が献立作りをしています。バランスのとれたおいしい献立を基本に、旬の野菜・くだもの・魚を取り入れた季節感あふれる手作り給食です。毎月、ほんの一部ですが、そのようすをご紹介していきます。
給食のようす

<メニュー>
・魚のかわり揚げ
・野菜スープ
・昆布和え
・パイン
魚のかわり揚げは旬の鰆(さわら)を使いました。
魚の苦手な子どももいますが、カレー風味が食欲をそそり、パクパクと食べられました。
おやつのようす
子どもたちは胃が小さく、一度にたくさんの量が食べられないため、3度の食事で足りない分を、おやつで補う必要があります。手作りのお菓子や、おにぎり・パンなど、給食とのバランスを取りながら出しています。

<朝おやつ>
・いよかん
・麦茶
朝おやつは未満児さんのみとなります。一度にたくさん食べられない未満児さんは、朝のおやつでも栄養を補っています。

<午後おやつ>
・クルミ入りココア蒸しパン
・いちだ牛乳
ココアを使った蒸しパンを作りました。くるみは3歳以上児さんのみ使用し、未満児さんは不使用です。サクサクとしたクルミがアクセントとなり、しっかり食べられていました。
給食食材産地について
高森町の保育園では、子どもたちに安心・安全な給食を提供するため、納入業者に協力をいただき、食材の産地及び鮮度の確認等を行っています。

美味しくて、安心・安全な給食を
お届けしています!
品目 | 産地 |
---|---|
人参 | 千葉県 |
玉ねぎ | 北海道 |
もやし | 長野県 |
キャベツ | 愛知県 |
いよかん | 愛媛県 |
鰆 | 韓国 |
いちだ牛乳 | 高森町 |
レシピの紹介
毎月、実際に保育園で園児達が食べた給食やおやつのレシピをご紹介しています。
ぜひ、ご家庭でもお試しください。
最新のレシピ
※ファイル形式はPDFです。
給食 | ★給食レシピ:第1号(2019)(PDF:559.9KB) |
おやつ | ★おやつレシピ:第1号(2019)(PDF:496.2KB) |
過去のレシピ
※ファイル形式はPDFです。
第1号 | 第2号 | 第3号 | 第4号 | 第5号 | 第6号 | 第7号 | 第8号 | |
給食 | ■ | |||||||
おやつ | ■ |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
給食 | ■ | - | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | |
おやつ | ■ | - | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
給食 | ■ | - | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | - | ■ | ■ | ■ | ■ |
おやつ | ■ | - | ■ | ■ | ■ | ■ | - | - | ■ | ■ | ■ | ■ |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
給食 | ■ | ■ | ■ | ■ | - | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ |
おやつ | - | - | - | ■ | - | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ |
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2019年06月07日