高森町立図書館で各種データベースが使えます!
「まちとしょ」で、各種データベースが使えます!
高森町立図書館(通称:まちとしょ)では、今年度、地方創生交付金を活用し、各種データベースを導入しました!
使用できるデータベース
- 1995年からの記事を検索できる「信濃毎日新聞データベース」
- 農業関連の情報を検索できる「ルーラル電子図書館」(農文協)
- 全国紙や企業情報などを閲覧できる「日経テレコン」
使用場所は?
高森町図書館の館内設置のパソコンからのご利用となります。
利用料は?
南信州図書館ネットワークに加入する市町村の住民の皆さまであれば、無料です。
※コピー等の場合は印刷代及び実費がかかります(著作権の制限がある場合があります)
どんな場面で、使えばいいの?
- 就職先を探す学生の皆さんなど:「こういう職種に興味があるけど、どういう企業さんが近くにあるのかな?」
- 起業を志す方:「こういう分野で起業したいけれど、市場の状況はどうだろう?」
- 新しい農産物の栽培を検討している農家の方:「この農産物はどうやって育てるのが一番いいんだろう?」
- 会社や役場内で企画を任された方:「全国や県内では、同じような分野でどんな取り組みをしているんだろう?」
- 自治会などの役員の方:「今、地域でこういう課題があるけれど、全国ではどういう解決方法に取り組んでいるんのかな?」
想いをカタチに!
このように、データベースを活用することで、「想いをカタチに!」する最初のステップを踏み出すことができます!
ここから得た情報をもとに、記事などに掲載されている関係者に問い合わせをして、もう少し詳細な情報を教えてもらったり、さらに関連する情報を入手して、情報の質と量を高めていくことができます。
もちろん、関連する書籍等をお探しの場合は、「まちとしょ」職員にいつでも聞いて下さい!これこそが「レファレンスサービス」という図書館職員の一番得意としている仕事です!
使い方は、基本的に検索サイトと同じ、キーワードや日時を入力することで、情報を引き出すことができます。
使い方についてもわからないことがあれば、いつでも「まちとしょ」職員に聞いて下さいね!
高森町立図書館(まちとしょ)について
高森町立図書館(まちとしょ)について(高森町役場となり・高森町中央公民館内)
〒399-3103 高森町下市田2183-1 電話:0265-35-9434
◆開館時間 火・水・木・土・日曜日・祝日 10:00~18:00
金曜日 10:00~19:00(6~8月の金曜21:00まで)(第3日曜17:00)
◆休館日 毎週月曜日・毎月第1水曜日 年末年始・特別整理期間
更新日:2018年02月14日