更新日:2021年03月02日

新みつば保育園(仮称)経営移管先法人を選考、決定しました

 高森町新みつば保育園(仮称)の経営移管先法人を募集したところ、4法人から応募がありました。選考委員会での選考、審議結果を受け、町では下記法人を経営移管先として決定しました。

〇選考法人名 : 社会福祉法人 萱垣会 (飯田市鼎一色551)

〇選考理由 :

 経営移管先法人の選考にあたっては、保育に向かう姿勢が高森町の方針と合致しているか、町の地域性をよく理解し、保護者に寄り添っていただけるか、法人として安定的な運営ができるか等の視点で、13名の選考委員各々が、応募書類、文書質問の回答、プレゼンテーション及びヒアリングの内容から総合的に審査し、1位と2位の順位をつけ、結果1位票の多い法人を選考しました。

※建設予定地は、建設候補地2(広域農道沿い)となります。

 

以下、募集概要です。

1.移管する保育園の概要

(1)名称 : 高森町立みつば保育園

(2)所在地番 : 長野県下伊那郡高森町牛牧2520番地

(3)定員 : 90名

※別添「高森町立みつば保育園の概要」「みつば保育園保育所要覧」参照

みつば保育園の紹介はこちら

2.建設予定地

 町の指定する建設候補地(別添:「新みつば保育園(仮称)建設候補地一覧」)から、各法人等が保育運営、保育内容、町の目指す子どもの姿の実現の視点から、適地(必要面積の提案も含む)を選定し応募するものとします。

3.経営移管予定日

 移管先決定後、検討を行い、1年を目処に引継ぎ保育を実施し、令和5年4月1日に移管(開園)するものとします。

4.応募資格

 高森町立みつば保育園の経営移管を受ける団体は、児童福祉事業に熱意と見識を有し、高森町の目指す子どもの姿を共有し、地域や町と協力して保育にあたることのできる以下の法人等とします。

(1)児童福祉事業(保育所運営)に良好な事業実績のある長野県内の社会福祉法人

(2)幼児教育事業(幼稚園運営)に良好な事業実績のある長野県内の学校法人

5.応募書類の配布

(1)配布期間 : 令和2年12月25日(金曜日)から

(2)配布方法 : 高森町ホームページからのダウンロード、

           または、高森町教育委員会事務局こども支援係で配布

6.募集期間及び応募方法

(1)募集期間 : 令和3年1月4日(月曜日)から令和3年2月1日(月曜日)まで

(2)応募方法 : 募集期間内に申請書類と必要な添付書類を提出ください。

(3)書類提出先: 高森町教育委員会事務局 こども支援係

(4)受付時間 : 午前8時30分から午後5時15分までの間(土、日、祝日を除く)

7.募集・選定スケジュール

◆説明会開催

   応募申請書類の作成等応募に関しての説明会を実施します。
   参加希望者は事前に(1月8日(金曜日)までに)ご連絡願います。

      開催日  : 令和3年1月10日(日曜日) 
      開催時間 : 午後1時30分~
      開催場所 : 高森町役場 大会議室 

◆要項に関する質問受付 : 令和3年1月22日(火曜日)まで  ※回答は公開

◆応募締切 : 令和3年2月1日(月曜日)

◆書類選考(1次選考) : 概ね令和3年2月19日(金曜日)までに結果通知

◆プレゼンテーション・ヒアリング(2次選考): 令和3年2月28日(日曜日)※予定

※必要に応じて、文書質問または現地調査を実施します。
    

8.募集要項等

9.申請書類等

10.追加資料

◇関連記事

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 こども支援係

電話:0265-35-9416 / ファックス:0265-35-2973

お問い合わせはこちら