更新日:2016年09月12日

障がい者支援・助成制度について

障がい者自立支援金

障がい者の皆さんが、安心して必要な障がい福祉サービスを利用することができるよう、利用者負担の一部を支援します。

対象者

障がい福祉サービス利用者

支援額

自己負担額の1/2を補助します。

住宅改良助成

重度の身体障がい者が家庭において自立した生活を送るため、居室、浴室、便所等を改善する場合に一定額の補助をします。
事業の規模は住宅の一部を改良することにより身体障がい者の利便が図られる程度のものとします。

対象者

65歳未満の重度の身体障がい者で、前年の所得税額の合計額が8万円以下の世帯に属する人。

助成額

補助限度額は70万円で、内1割は利用者負担です

関連する情報

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課 福祉係

電話:0265-35-9412 / ファックス:0265-35-6854

お問い合わせはこちら