更新日:2019年09月12日

安心介護支援金

目的及びサービスの内容

 町民の皆さんが、必要な介護保険サービスを希望どおり利用することができ、要介護(支援)者が安心して住みなれた地域で生活していただけるよう、介護保険サービス利用者負担分(1割負担)の一部を助成いたします。

対象者

 高森町にお住まいで、要介護(支援)認定を受けており、指定事業者の介護保険サービスを利用した方。

支援金支給率

在宅サービス利用者

 認知症対応共同生活介護サービス(グループホーム)利用を除く、居宅サービス利用にともなう利用者負担の一部を下表の支給率に基づいて助成いたします。

 ただし、短期入所サービス(ショートステイ)利用については、1ヶ月当たり15日分までが助成の対象となります。

支援金支給率の表

課税等区分

支給率

老齢福祉年金受給者または非課税世帯員

60%

課税世帯員で、本人は非課税者

40%

本人課税者で年間の所得金額が160万円未満

20%

本人課税者で年間の所得金額が160万円以上

支給なし

支援金の支給時期及び支給方法

支援金は、サービス利用月より3ヶ月後を目安に、事前に届出があった口座へ振込みます。

なお、振込先口座の届出をしていただく以外に、役場での手続は必要ありません。

関連する情報

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課 高齢者係

電話:0265-35-9412 / ファックス:0265-35-6854

お問い合わせはこちら