国保 特定健康診査を年に1度受けましょう
国保 特定健康診査を年に1度受けましょう

高森町では国民健康保険加入者の特定健康診査を40歳~74歳になる方を対象として実施しています。
特定健診は、健診をきっかけに自分の体の状態を知り、生活習慣を見直すことで生活習慣病の予防や脳血管疾患・心疾患・腎臓病などの病気を予防することを目的に実施をしています。
年に1度は健診を必ず受診していただきますようお願いします。
特定健診の受け方
健診方法 | 健診場所 | 費用 |
---|---|---|
町の集団健診を受ける |
福祉センター やすらぎ荘 |
1,500円 |
個別健診を受ける | 指定医療機関 | 3,000円 |
人間ドックを受ける | 指定医療機関 | 費用の一部(7,500円)を補助します。 |
※かかりつけ医で同様の検査をされている方、勤務先で同様の健診をされている方は役場 健康福祉課 健康係まで血液データまたは健診結果のご提出をお願いします。お持ちのデータをご提出いただいた方は、健診が受診されたこととなります。
健診受診の詳細については下記をご覧ください。
町の集団健診について
実施期間および会場
実施日 | 実施場所 |
---|---|
9月8日(水曜日)~ 9月11日(土曜日) | 福祉センター |
9月27日(月曜日)~9月30日(木曜日) | やすらぎ荘 |
1月18日(火曜日)~1月19日(水曜日) | やすらぎ荘 |
1月20日(木曜日)~1月21日(金曜日) | やすらぎ荘 |
※集団健診の詳細は下の添付ファイルを参照いただくか、お問い合わせください。
個別機関について
実施期間令和3年4月1日~令和4年3月31日
※飯田下伊那地区の実施医療機関へ個人でお申込みください。
持ち物
- 保険証
- 特定健康診査受診券(クリーム色)
- 健診費用
- 各医療機関から届いた持ち物
※特定健康診査受診券がない方は発行をいたしますので、健康福祉課 健康係(電話 0265-35-9412)までご連絡ください。
人間ドックについて
実施期間
令和3年4月1日~令和4年3月31日
※飯田下伊那地区の人間ドック実施医療機関へ個人でお申込みください。
※飯田市立病院は特定健康診査受診券の使用ができませんのでご了承ください。
持ち物
- 保険証
- 特定健康診査受診券(クリーム色)
- 健診費用
- 各医療機関から届いた持ち物
※特定健康診査受診券がない方は発行いたしますので、健康福祉課 健康係(電話 0265-35-9412)までご連絡ください。
人間ドックの注意事項
- 人間ドック当日の受付時に特定健康診査受診券をご提出いただくと、特定健診の補助として国民健康保険(国保)より5,542円助成いたします。提出をお忘れになった場合、補助できませんのでご了承ください。
- 人間ドックを受診し、町保健師による保健指導を受けた場合、高森町国保が7,500円の補助をいたします。人間ドックを受診した後、料金がわかる領収書および健診結果、振込先がわかるもの、印鑑をご持参のうえ、役場 健康係で手続きをお願いいたします。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2021年08月04日