本文へ

高森町のインスタグラムアカウントへのアイコン 高森町のXアカウントへのアイコン
クローズ
SEARCH

検索

閉じる
ASSIST

閲覧支援

外国語
文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
閉じる

令和6年度 高森町生活応援商品券の取扱い事業者の募集について

ホームしごと・事業者産業振興商工業令和6年度 高森町生活応援商品券の取扱い事業者の募集について

商品券の取扱い事業者を募集します

町では今般のエネルギー価格をはじめとした物価の値上がりから個人消費を下支えするため、町民の皆様が町内店舗等で利用できる商品券「高森町生活応援商品券」を発行します。

そこで、町内事業者様より、商品券の取り扱い事業者を募集いたします。
募集概要 (PDF 381KB)

登録方法

下記(1)もしくは(2)の方法で登録をお願いします。

(1)「参加表明書」へ必要事項を記載のうえ、役場産業課へ提出(FAX、メール可)
  参加表明書 (DOC 34.5KB)

  参加表明書 (PDF 75.1KB)

(2)専用フォームから登録
  フォームはこちら

提出・登録期限

1月20日(月曜日)まで

※下記の概要をご確認いいただいた上で取扱事業者としてご登録をお願いします。

高森町生活応援商品券の概要

・利用期間は令和7年2月10日から令和7年3月10日までです。

・3,000円分(1,000円×3枚)の商品券を各世帯に世帯人数分配布します。

・会計金額に関係なく商品券を使用できます。

・商品券のみでの支払いの場合、おつりは出ないものとします。

・町内に店舗等がある事業者(町外に店舗がある町内居住の個人事業主含む)のうち、参加表明をした店舗にて利用可能なものとします。

・参加いただける店舗様には、後日、取扱店の表示、換金時の申込用紙等をお送りいたします。

換金の方法

・受け取った商品券が貯まった段階で、指定金融機関のうち参加店舗様が口座を持つ金融機関へ随時持ち込んでください。

・換金期間は令和7年2月の10日~24日、令和年3月の1日~24日とします。ただし、土日祝日や金融機関窓口の営業時間外は、換金を受け付けできません。

・各金融機関より枚数の確認後、参加店舗様が指定する口座へ入金します。

・商品券を持ち込む金融機関は登録時に指定いただく飯田信用金庫高森支店・八十二銀行市田支店・みなみ信州農業協同組合高森支所のいずれか1つのみです。

令和7年1月20日以後も取扱い事業者の募集を継続します

・1月20日以後の登録方法は上記(1)の方法のみとなります。

・1月20日以後の登録事業者は、商品券を郵送する際に同封する「取扱事業者一覧」には掲載されませんのでご承知おきください。※町ホームページにて告知します

 

 

カテゴリー