公募型プロポーザルの実施結果について
令和5年10月3日に実施した二次審査において、事業予定者を選定しましたので、下記のとおり公表します。
事業予定者
おひさま進歩エネルギー株式会社
公共施設への太陽光発電設備導入事業 (PPA事業)の事業者を募集します(既に募集は終了しています)
高森町では、令和3年3月に「ゼロカーボンシティ宣言」を表明し、2050年の二酸化炭素排出の実質ゼロを目指し、地球温暖化防止対策を進めています。
本事業では、町が所有する公共施設にPPA方式で太陽光発電設備を導入し、平時の電源として利用することにより温室効果ガス排出量を削減することを目的としています。
事業名
高森町公共施設への太陽光発電設備導入事業(PPA事業)
事業場所
高森町町民体育館ほか
事業期間
契約締結の日から太陽光発電設備の運転期間終了まで(運転期間は、運転開始日から原則として最長で20年間とする。)
事業予定者選定方法
公募型プロポーザル方式
スケジュール
事項 | 日程 |
公告・公募開始 | 令和5年8月25日(金曜日) |
参加申込に関する質問の受付期限 | 令和5年9月1日(金曜日)正午 |
参加申込に関する質問の回答 | 令和5年9月4日(月曜日) |
参加申込書等の提出期限 | 令和5年9月5日(火曜日)17時 |
資格審査(結果の通知)、企画提案書提出依頼 | 令和5年9月8日(金曜日)発送 |
施設見学の申込期限 | 令和5年9月5日(火曜日)17時 |
施設見学 | 令和5年8月31日(木曜日)~9月8日(金曜日) |
企画提案に関する質問の受付期限 | 令和5年9月11日(月曜日)正午 |
企画提案に関する質問の回答 | 令和5年9月14日(木曜日) |
企画提案書の提出期限 | 令和5年9月19日(火曜日)17時 |
一次審査(書類審査・結果の通知)、二次審査参加依頼 | 令和5年9月25日(月曜日)発送 |
二次審査(プレゼン・ヒアリング) | 令和5年10月3日(火曜日) |
二次審査の結果通知 | 令和5年10月9日(月曜日)発送 |
申込方法
「高森町公共施設への太陽光発電設備導入事業(PPA事業) 公募型プロポーザル実施要領」のとおり
実施要領・仕様書
高森町公共施設への太陽光発電設備導入事業(PPA事業)公募型プロポーザル実施要領 (PDF 993KB)
高森町公共施設への太陽光発電設備導入事業(PPA事業)仕様書 (PDF 883KB)
参考資料
参考資料 環境省「地域脱炭素以降・再エネ推進交付金(重点対策加速化事業)」対象事業抜粋 (PDF 690KB)
様式
様式集
様式別
(様式1)プロポーザル参加申込書 (DOCX 16.5KB)
質問及び回答
参加資格に関する質問及び回答(質問なし)