平成30年度長野県スポーツ少年団競技別交流大会バドミントン競技
大会結果
大会日程
〇月日 平成30年10月7日(日曜日)
〇会場 高森町民体育館・高森中学校体育館
組み合わせ・様式等
整い次第順次掲載します
競技内容(PDF:122.2KB) 10/3修正
タイムテーブル(PDF:300.3KB) 10/5修正
小学1.2年の部組み合わせ(PDF:490.1KB) 10/3修正
小学3.4年の部組み合わせ(PDF:714.2KB) 10/3修正
小学5.6年の部組み合わせ(PDF:752.5KB) 10/5修正
団体戦メンバー(PDF:286.8KB) 10/4修正
審判割り振り(PDF:349.7KB) 10/5修正
町民体育館・中学体育館座席割り振り(PDF:43KB) 10/3修正
大会要項
県競技別交流大会バドミントン要項 (ワード: 34.5KB)
競技別要項【バドミントン競技】
1 チーム編成について
- 団体戦 男女を問わず1チーム6名以上で、原則2チーム以内とする。
※1チーム6名必ず記入すること。
- 個人戦
小学生1・2年生の部(男女問わない)
小学生3・4年生の部(男女問わない)
小学生5・6年生の部(男女問わない)
中学生男子の部
中学生女子の部
2 試合方法について
(1)団体戦は、ブロック分けし、リーグ戦を行う。
(2)個人戦は、トーナメント戦とする。
(3)個人戦・団体戦は、ともにダブルスとする。
(4)会場の都合により、試合数・ポイント数を変更することがある。
3 その他
(1)競技規則は、日本バドミントン協会試合規則に準ずる。
(2)審判は、競技役員が行い、団員は得点係を担当する。
(3)シャトルは、主催者側で用意します。
(4)指導者はスポーツ少年団有資格指導者(認定員・認定育成員)または、今年度新規登録者に限り今年度認定員資格取得見込者であること。
(5)大会参加者は、スポーツ安全保険に加入していること。
駐車場案内

会場案内

高森町民体育館
高森中学校体育館
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会 社会教育係
電話:0265-35-9416 / ファックス:0265-35-2973
更新日:2018年10月11日